サレンダート・ワイフって?
「サレンダード・ワイフ」は、直訳すると「降伏する妻」。
現在は16言語、27カ国で翻訳されていて、世界中で広がっている考え方です。アメリカで書かれた本なので、日本で実践をするのは難しいのではという声もありますが、国は変わっても男性は普遍的な部分が多いので、充分に応用できるエッセンスが多いと思います。
SATCやGossip Girlなどアメリカの人気恋愛ドラマを見ても、国は変わっても女性の悩みは同じなんだなぁ・・・と納得してしまいますもんね!
1999年に書かれた比較的古い本ですが、男女関係の真理をついた普遍的に使えるエッセンスは、現在も充分に役立つと思います。
「パートナーをコントロールしようとするのをやめて、自分が変わるとパートナーは自然と優しくなり、ふたりのいい関係ができあがる」という趣旨に基づき、様々なエッセンスが紹介されています。
サレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる
¥596
販売サイトをチェックどんな人が書いたの?
作者のローラ・ドイルさんは、昔、結婚生活に問題が山積みだと感じ、もっと素敵な人がいるのではないかと旦那さんと離婚を考えていたそうです。
あるとき、旦那さんを批判しても、彼を変えることはできないと気付き、
「あなたが変えることが出来るのは、あなた自身だけ」
この言葉に基づいて行動を変え始めました。
ローラさんは、ちょうど同じ時期に、こうした原則を実践している友達と話をする機会があり、友達からも、この方法に基づいた行動をしたことによる不思議な効果を聞き、みんなで体験をシェアするようになりました。
はじめは5人だった「サレンダード・ワイフ」のサークルは、毎月ローラさんの自宅で集まるようになり、そのうちいろいろな女性から、
「どうしたら結婚生活に活気を取り戻せるか?」
と問い合わせが増え、サークルがどんどん大きくなっていったそうです。
家に入りきらない人数になったところで、ワークショップをはじめ、今では他の本も多く書かれています。
★サレンダード・ワイフ 公式HP(英語)
http://www.surrenderedwife.com/
ポイントを教えて!
“広い宇宙には1ヶ所だけ自分で改善できるところがある。それはあなた自身だ。
―オルダス・ハックスレー(イギリスの作家)”
「家事や育児を手伝ってくれない、最近無駄遣いが多い・・・」など
旦那さんに文句を言いたいことはあるかもしれませんが、この言葉にあるように、まずは自分の行動から変えてみよう!という考えを持ってみましょう。
本の内容を全て紹介できないので、ここでは原則となる重要なポイントを3つご紹介します。
・彼の考えを尊重する
・彼に自分の望みを伝える
・自分を磨き、目的を達成する
この原則に基づいた取り組みを通じて、この本では、幸せな結婚生活に役立つ言葉がたくさん紹介されています。
本の中で響いた言葉や、実践して役に立ったフレーズを一部紹介しますね。
パートナーに、いつも尊敬の念を忘れずに。
今回は、気になる本編のChapter1のエッセンスだけご紹介します!
“男は成功するために生まれてくるのであって、失敗するために生まれてくるのではない。
―H.D ソロー(アメリカの思想家)”
男性の望みは成功で、周囲からいつも尊敬されていたいもの。
そして、愛する女性から尊敬されれば、男性はもっと能力を発揮できます。
例として、我が家での実践例を一つご紹介します!
お風呂を掃除してくれたとき、牛乳など必要なものを買ってきてくれたときなどは、
「さすが●●!」と、
いつも感謝を表現して、お礼と尊敬の念を伝えることを大切にしています。
すると、次からは何も言わなくても積極的にやってくれるようになります。
小さなことですが、簡単にできるこちらからまずは実践してみてくださいね♥
いかがでしたでしょうか?
前置きが長くなってしまい、本編があまり紹介できなかったので、第2弾もまとめようと思います。
気になった人は、書籍も是非チェックしてみてくださいね★
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。