子連れの外食で役立つアイテム その①麺カッター!
和食もいただけるカフェやファミレスなど、子どもと一緒に外食をする際に食べる機会の多いうどん☆
うどんだったらまだ小さい子供でも一緒に食べられるし、ママにとっても嬉しいメニューですよね♪
でも、うどんの麺って長いので(当たり前なんですが(^_^;))、子供に食べさせるとき、お箸やスプーンなどで細かく切って、子どもの口に運んで・・・
と、結構忙しいランチになってしまうんですよね(汗)
そんな時に持っていると便利なのが、この【麺カッター】☆
スルッと、驚くほど簡単にうどんなどの麺を切ることが出来るんです(*^-^*)
パスタなどでも応用できるので、外食時には持ってお出かけするととっても便利ですよね!
今は100円ショップでも売っているので、チェックしてみてくださいね。
子連れの外食で役立つアイテム その②離乳食カッター!
さきほどの麺カッターとも似ているのですが、こちらは【離乳食カッター】です☆
ゆでた野菜があるメニューだと子供と一緒に食べられるのですが、具の大きさが大きくて、これもお箸やスプーンで細かく切るのが結構手間だったりしますよね(>_<)
でも、リッチェルなどから発売されている離乳食カッターを持ち運んでいれば、その手間も省けちゃうんです♪
ハサミだと具も驚くほど切りやすいので、スムーズにお子さんにご飯を食べさせることが出来ますよ!
ちなみに私は100円ショップでも売っている、葉の部分にカバーが付いている小さなキッチンバサミで代用しています。
子連れの外食で役立つアイテム その③チェアベルト!
外食時に、子ども用のイスがなかったり、下半身部分を固定するベルトのないイスだったりすると、まだ小さなお子さんの場合、困ってしまうシーンがありますよね(>_<)
ダイニングテーブルほどの高さのイスから、動いて落ちてしまったら怖いし・・・。
そんな時にあると便利なのが、【チェアベルト】!
コレがあれば、大人用のイスだったり、ベルトのない子ども用のイスでも子供をしっかりと固定することが出来るので、イスからの落下の心配をせずにランチが楽しめちゃいますよ♪
2歳くらいまで使えるものもあるので、チェックしてみてくださいね☆
子連れの外食で役立つアイテム その④袖付きのお食事エプロン!
子どもって、年齢に関係なく食べこぼしがつきもの(^_^;)
おうちではガマンできても、お出かけの時にはお気に入りのお洋服を着せていたり、お着換えを持っていなかったりと、食べこぼしが原因でママがついイライラしてしまう・・・
なんていうこともありますよね(泣)
でも、袖付きのお食事エプロンを外食時もしっかり持っていれば、そんなイライラも軽減されます☆
お気に入りの柄やデザインのものを見つけておくと、外食の時に子どもも喜ぶし、楽しさ倍増ですよ♡
いかがでしたか?
子どもを連れての外食って、楽しい反面ママにとっては大変なことがたくさん・・・(>_<)
少しでもたくさん「楽しい」が増えるように、こんな便利アイテムを持ってお出かけすると良さそうですよね♪