芸能人ママの出産エピソード①双子を自然分娩で出産した「東原亜希」さん
2015年7月1日に、双子の女の子を、帝王切開ではなく、あえて自然分娩(経膣分娩)で出産された、東原亜希(ひがしはらあき)さん。
産後、4人の育児をするため、少しでも回復の早い自然分娩を選んだようですが、
1人目が生まれてから2人目が生まれるまでの間、1時間以上も空くなんて、、、その1時間ずっと子宮口全開の陣痛の痛みをいきまず耐えなくてはならなかったあの1時間10分。。。。もう二度と出来ない、、、、
と、痛みの壮絶さを語っています。
双子の出産かつ、2人目は最後まで逆子だったため、「可能な範囲で」という条件付きで行われた自然分娩。
ママの強さを感じさせられますね!
芸能人ママの出産エピソード②後陣痛が辛かった「大渕愛子」さん
2016年12月6日に次男を出産された、タレント弁護士の大渕愛子(おおぶちあいこ)さん。
赤ちゃんの頭が骨盤を通過できない「児頭骨盤不均衡」と診断されたため、帝王切開で出産されています。
入院生活を振り返って、
みなさんもコメントで仰っていたとおり、後陣痛は、2回目のお産の方がキツくなるんですね…私は、1回目のときよりはるかにお腹が大きくなったこともあり、また、収縮がよかったようで、急激に収縮して、痛み止めが全く効いていないと思うくらい、激痛でした。
と、薬も効かないほど後陣痛が痛かったと語っています。
4日目で治ったようですが、後陣痛や、授乳による乳首の痛みなど、産後も痛みは尽きないようですね……。
芸能人ママの出産エピソード③立ち会いなし!「小原正子」さん
2016年11月30日に次男を出産された、クワバタオハラの小原正子(おはらまさこ)さん。
1人目と同様、2人目も立ち会いなしで出産されました!
周りから立ち会い出産の素晴らしさを聞いていた小原正子さんですが、
私にとっても、わかってはいるつもりの?!子育てへの心構えが、さらに強まりました。ただ。。。立ち会い出産に関しては。。。(もちろん勧められたわけではないですけども)いまのとこ、考えられません!!!これは夫婦同意見で、バラバラがいいねと思っています
といった考えを持っていたようです。
出産は無痛分娩だったため、スムーズに行われましたが、自分の意見をしっかりと持っていて、母親としての強さが伺えます。
芸能人ママの出産エピソード④40歳の高齢出産「hitomi」さん
歌手のhitomi(ひとみ)さんは、2016年10月22日に3人目のお子さんを40歳で出産!
いつまでも若々しいhitomiさんですが、
40歳でのお産。カラダ的には不安は少しありましたが…(体力面、切迫早産の注意や低置胎盤など…)出産時には問題なく…元気に産まれてきてくれて、ホントに良かったです
と年齢の不安を少し抱えていたようです。
そして、出産日は週末だったこともあり、家族全員の立ち会い出産が実現できたそう!
産まれる瞬間に息子さんは泣いてしまったそうですが、家族に囲まれての出産なんて素敵ですね♪
芸能人ママも、それぞれ違った出産や痛みを経験されていたようです。
自然分娩や無痛分娩、立ち会い出産の有無など、様々な選択肢がありますが、無理せず、自分の体や気持ちに合った出産が一番ですね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。