時短が叶う☆話題の燻製調味料①かけるだけ!燻製の醤油
まずは、代表的な調味料のお醤油。こちらにも、燻製風味のものがあります。
お豆腐にかけたり、お刺身につけていただくことができます。
他にも、卵かけごはんやとろろご飯にかけるだけ!という、至ってシンプルな使い方ですので、急な来客時の際の〆の一品にも使えそうですね。
ただの卵かけご飯が、ちょっと風味豊かで奥深い味わいになり、一瞬でおもてなしご飯に変身です!
時短が叶う☆話題の燻製調味料②かけるだけ!燻製の塩
パッケージを開けただけで、あの独特なスモークの香りが漂ってくるお塩は、カルパッチョにかけるのもイイですし、温野菜のディップなどに使うのも美味しいです。
ゆで卵にただかけるだけでも、手の込んだスモーク料理のように変身するので、盛り付け方次第で、おもてなしにピッタリの簡単オードブルのできあがりです。
おにぎりにまぶすだけでも美味しい塩結びになりますので、お弁当持ちの旦那さまにはいいですね。
燻製のお塩は、スーパーなどでも売られていますが、オススメは萬有栄養株式会社さんの「燻味塩」40g 140円(税込) です。
時短が叶う☆話題の燻製調味料③漬けるだけ!燻製の調味液
“燻製の調味液”は、チップを入れてスモーク…と、手のかかりそうなスモークチーズまでもが簡単に作れてしまう調味料です。
調味液の中にただ漬けておけばできあがりなので、ゆで卵なども一緒に漬けておいてもよさそうですね。スモークチーズがお家飲みで出てきたら、まさか一瞬で作ったなんて、誰も思わないですよね。
さらに、漬け時間は商品によっても異なるかもしれませんが、約10分とまさかの短時間です。
こちらの調味液は、チャーハンを作る際の味付けとしてもお使いいただけるので、休日のランチなどにも手軽に使えて便利ですよね。
時短が叶う☆話題の燻製調味料④乗せるだけ!燻製のバター
最後にご紹介するのは、“燻製のバター”です。
蒸かしたジャガイモにのせるだけでも美味しいですが、魚のムニエルや肉料理のアクセントとしても、のせるだけで美味しくアレンジできますので、おもてなしのメイン料理が簡単に準備できますね。
また、パスタの仕上げやピラフを作る際などに一緒に炒めると、いつもと違った味わいをお楽しみいただけます。
いかがでしたでしょうか?手間がかかり、手の込んだお料理と思われがちなスモークを、燻製調味料なら簡単に家庭で楽しめます。
急なお客さまや、普段のおつまみをちょっとオシャレにしたい時などに、ぜひお試しくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。