ピンクメイクでお元気顔に☆
お洋服がピンク系、雨の日で顔が暗くなりがち、何か顔色が冴えない・・・
そんな時は、私はピンクのチークやリップを使って元気度をアップさせています!
基本的に「お人形風顔」が私は好きで、青み系が入ったピンクが好きなので、青み系を見つけるとついつい手が伸びてしまいます 笑。
基本的には、ドラッグストアで買える商品が好きですが、時々デパートコスメにも手を伸ばして、ミックスしています☆
こんな感じにお人形風な元気顔に☆
私が使っているものは、プチプラコスメのキャンディードールのストロベリーピンクのチークと、コフレドールのリッチフォンデュルージュのPK863番☆
どちらも少し青みがかったピンクです!
口紅は、リップ下地をどの程度の量を塗るかによって色の濃さを調節できるので、濃いと思ったらリップ下地を多めに、濃くだしたかったらそんなにリップ下地を厚く塗らないようにするのがポイントです☆
オレンジメイクでも元気に☆
オレンジ味、イエロー味、ベージュが入ったお洋服の時には、オレンジ系・コーラル系メークをしています。
チークはシャネルの練りチーク69番、リップは奥からアナスイ601番、手前がリンメルのマシュマロホイップ20番!オレンジ色は、どんな顔色の方でも似合うのでないのでしょうか。
色白の方がオレンジを付ければより白く透明感が増して、普通肌以降の方は元気なスタイリッシュな感じになりますよね。
オレンジメークで元気顔☆
オレンジメイクをするとこんな感じになります!
この日は、リップは先ほどのマシュマロホイップ20番で。
練りチークは、下地の後ファンデを塗る前に、頬の高い場所3箇所において指でぼかし、その上からパウダリーファンデを塗って、また最後にこの練りチークをブラシで軽く塗ります。
このシャネルの練りチーク、BAさんからお聞きしたのですが、ベッタリした練りではないのでブラシに取って付ければ粉のチークと変わらないんだそう!優秀!!
いかがでしたでしょうか?私はアイメイクはベージュ一辺倒なので、目もとは変えていません。
チークとリップを変えるだけで、とっても楽しい気持になれると思います!今度、アイメイクもご紹介しますね☆