ここもあそこも使える♪「ドア裏スペース」活用の仰天収納アイデア

Interior

「お部屋の収納力が足りない……と困っている方、必見♡

今回は、目からウロコの「ドア裏スペース」を活用した収納アイデアをご紹介します。

― 広告 ―

ドア裏スペースを活用した収納アイデア①下駄箱のドア裏に♪

最初にご紹介するアイデアは、「下駄箱のドア裏」を使った収納法です。

くつ箱のドア裏に、バンドやバーを取り付けるだけでスリッパ収納が完成します。

来客用のスリッパは、意外と収納に困るもの。

ドア裏なら、片付けやすく取り出しやすいので、収納場所にぴったりですね♪

ドア裏スペースを活用した収納アイデア②洗面所のシンク下のドア裏に♪

出典:www.houselogic.com

2つ目のドア裏スペースを活用した収納アイデアは、「洗面所のシンク下のドア裏」を使ったもの。

オーラルケア用品やヘアケア用品など、サイズや形がバラバラなボトルも、ラックひとつですっきりと収まります。

ドア裏スペースを活用した収納アイデア③キッチンのシンク下のドア裏にも♪

3つ目のドア裏スペースを活用した収納アイデアは、「キッチンのシンク下のドア裏」です。

ラップやゴミ袋などかさばる日用品も、場所をとらずに収納できます。

手が届きやすいところも、嬉しいですね♡

ドア裏スペースを活用した収納アイデア④キッチン棚のドア裏に♪

出典:www.lifehacker.com.au

4つ目は、「キッチン棚のドア裏」スペースの活用です。

簡単な支えを取り付けるだけで、ドア裏がフタの収納スペースに変身!見た目もすっきりします。

そしてもうひとつ、毎朝ドリップコーヒーを楽しむという方におすすめのアイデアをご紹介します。

吸盤で貼り付けるスポンジラックが、コーヒーフィルターホルダーになるんです!

片手で取りやすいのもポイントですよ♪

ドア裏スペースを活用した収納アイデア⑤リビング棚のドア裏に♪

5つ目のドア裏スペースを活用した収納アイデアは、「リビング棚のドア裏」です。

子どものお便りなどは、いつでも見える場所に貼っておきたいけれど、ごちゃごちゃ感が出てしまいがち。

そんな時は、ドア裏にホワイトボード&マグネットで簡単に貼りつけましょう♪

ホワイトボードだけでも活用できるので、アイデアが広がりますね♡

ドア裏スペースを活用した収納アイデア⑥バスルームのドア裏に♪

続いて、6つ目のドア裏スペースを活用した収納アイデアは、「バスルームのドア裏」です。

バスルームへと続くドアの裏に、バスケットを取り付けておくだけで、大容量の洗濯かごの完成です。

お風呂前に脱いだものを、そのままポンと入れておくだけ!

洗濯物も、バスケットごと移動できるので手間いらずです♡

ドア裏スペースを活用した収納アイデア⑦ドレッサーのドア裏に♪

最後にご紹介するのは、「ドレッサーのドア裏」スペースの活用アイデアです。

バラバラになってしまいがちなヘアピンも、マグネットバーにピタっと貼るだけですっきり収納することができますよ♪

日常の「ちょっと不便だな……」と思う収納は、アイデア次第で解決できそうですね。

ドア裏スペースを活用した収納アイデア。いかがでしたか?

収納力が足りないとお困りの方は、家のドア裏が活躍すること間違いなしですよ♡

ぜひ、ドア裏スペースの収納アイデアを試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―