フルーツブーケ&ベジブーケの作り方① フルーツブーケの作り方☆
作り方はとっても簡単!
お好みのフルーツや野菜をお持ちの型で抜いたり、丸くくり抜いたりしておきます。くり抜いたフルーツや野菜を1つ1つ竹串にさします。
土台作りはアイディア次第。
パイナップルの身の部分を皮付きのまま使ったり、キャベツをオアシスに見立てたり、身近なフルーツや野菜を柔軟に使用してください。
作った竹串を、土台にどんどんさして、お好みの形に仕上げたらできあがり!簡単なのに、華やかでインパクト大のフルーツ&ベジブーケ、次項からは具体的に野菜の苦手克服法やフルーツカットの可愛いアレンジ法をご紹介致します。
フルーツブーケ&ベジブーケの作り方② 苦手なニンジンもお花に見えれば食べられる!
苦手なお子様も多いニンジン。そんなニンジンも、アレンジすれば可愛く仕上がります。
1.ニンジンを、0.5センチ程度の厚さになるよう輪切りにし、お花など、可愛い型で抜く。
2.小鍋で1のニンジンを茹でる。
バターやレモン汁を少し加えて食べやすくしても◎
3.茹でたニンジンを、キャンディーの棒などにさしたらできあがり!
沢山作ってひとつにまとめれば、まるでブーケのような存在感。ペロペロキャンディーを舐める感覚で、お野菜キャンディーを食べてくれるかもしれません!
フルーツブーケ&ベジブーケの作り方③ イチゴは可愛くアレンジしてブーケの主役に♡
◆ハートイチゴの作り方♡
1.イチゴはへたを取り、縦半分にカットする。へたが付いていた側に、三角形の切り込みを入れる。
2.角を取るなど、お好みの形に整えたらできあがり!
◆バライチゴの作り方♡
1.イチゴはへたを取り、へたがあった側に竹串などをさして固定させる。
2.イチゴの根元から先端へ、ランダムに切り込みを入れていく。
3.全体に切れ目が入ったら、イチゴを少し広げていき、バラのような形に整えてできあがり!
切れ目の深さや場所が綺麗なバラを作るポイントになります☆お野菜で作ったブーケのワンポイントに、豪華なバラのイチゴをさしても可愛いですね♡
フルーツブーケ&ベジブーケの作り方④ フルーツで作るクリスマスツリー
この冬、お子様と一緒に作ってみたいフルーツでできたクリスマスツリー☆
イチゴやリンゴやメロンなど、お好きなフルーツを一口大にカットして、竹串をさしておきます。(多ければ多いほど、ゴージャスなツリーが完成します。)
次に土台作りです。
底を安定させたリンゴと竹串をさした人参を丸ごと一本を合わせ、土台を作ります。
そこへ、作っておいたフルーツ付きの竹串をどんどんさして、少しずつツリーの形に整えて行きます。
最後に星型にくり抜いたフルーツをトップにさしたり、粉糖を振りかければ、完成です☆
アレルギーなどの関係でケーキが食べられないお子様でも、大満足の特別なフルーツツリーが出来上がりますよ♪
いかがでしたか?フルーツツリーは、特にクリスマスシーズン作ってみたくなりますよね♡
フランボワーズなど、日頃自宅でなかなか食べないフルーツを織り交ぜることで、ますます特別なツリーが完成します。
お子様と召し上がる場合には、先の尖った竹串などは危険なので、違うもので代用するなど、気をつけながら楽しんでくださいね☆
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。