ウェーブアイロンを使ったヘアアレンジの方法① ゆるふわアレンジの必需品
最近人気が高く、トレンドになっているゆるふわヘアアレンジ♡
でも自分でやるのはなかなか難しいですよね!
ですが、あるアイロンを使えば簡単にゆるふわヘアアレンジができちゃいます♡
それは『ウェーブアイロン』!
ウェーブアイロンにもいろいろな太さがありますが、細めのウェーブアイロンがオススメです♡
実際私は最初、ゆるふわだから太めのウェーブアイロンの方が良いと思いチャレンジしてみましたが、ウェーブが大きいのであまりゆるふわ感が出せず失敗しました!
細めの方が細かくウェーブがつき、後でほぐせば良いので簡単です♪
ウェーブアイロンを使ったヘアアレンジの方法② 初級編♡誰でも簡単に出来る!ゆるふわヘアアレンジ
この方法は本当にすっごく簡単です♡不器用さんでも誰でも簡単にできます!!
そして時間もかかりません♪
・下半分を普通のコテ(アイロン)で巻きます。
内巻きかミックス。内巻きの方がまとめた時にまとまりやすいのでオススメです。
・上半分にウェーブアイロンをします。
結構くせが付くように、ぎゅーと握って下さい。後でほぐすのでやりすぎくらいが上手くいきます!
・ウェーブアイロンした上半分だけワックスやスプレーワックスなどをして、ぐしゃぐしゃしてください。
・一つに結ぶ。
お好みでリボンやバレッタなど付けます。
これで完成です♡
ウェーブアイロンを使ったヘアアレンジの方法③ 中級編♡ハーフアップ
お次は中級編です♡
初級編にプラスして、三つ編みや編み込みをまぜていきます!
基本的な事は初級編と変わらないので、三つ編みや編み込みができる方には簡単です♪
こちらはサイドを三つ編みか編み込みにしてハーフアップにしました♡
上半分をウェーブアイロン、下半分をコテで巻いてから、サイドを三つ編みか編み込みして完成です♡
ウェーブアイロンを使ったヘアアレンジの方法④ 上級者編!ゆるふわアップ♡ヘアアレンジ
海外の方がやってるのもよく見るゆるふわアップ ヘアアレンジ♡
中級編ができる方は以外と簡単に出来ます♪
・ウェーブアイロンを全体にする。
・手に軽くワックスをつけ、もみ込む。
・3/2位をハーフアップにする。
・ハーフアップで束ねた部分を二つに分けて、三つ編みをする。
・さらに、結んでない部分を二つに分け、先ほどの三つ編みと一緒に三つ編みをする。
・右側の三つ編みは左側へ、左側の三つ編みは右側へ持っていきピンで留める。
(先に留めてから、余った毛先は内側に隠してピンで留める)
・トップを指で少しずつ引っ張りだして、スプレーをする。
これで完成です♡
いかがでしたか?
簡単なのに、手のこったアレンジに見えるのが嬉しいですよね♪
みなさんもゆるふわヘアでオシャレ上級者を目指してみましょう♡
パーティーや結婚式、デートの日、少しオシャレしたい日など、いろいろなシーンで使えるヘアアレンジなので、ぜひチャレンジしてみて下さい♡