夏に食べたい鰯の絶品レシピ①前菜には南蛮漬けで♪
まずは鰯を使ったお勧めの前菜料理「鰯とトマトの南蛮漬け」をご紹介します。
南蛮漬けはアジのイメージが強いかもしれませんが、トマトと合わせるとイワシの臭みが消えて絶品の前菜料理になります。
<材料>
イワシ 4尾
人参 1/2本
タマネギ 1/2個
ニンニク 1片
鷹の爪 ひとつまみ
★トマト缶 1/4缶
★酢・だし汁・醤油・みりん 大さじ1
★砂糖 小さじ1
万能ねぎ 適量
片栗粉 適量
<作り方>
①イワシは一口サイズに切って片栗粉をまぶし、野菜は千切りにしておく
②オリーブオイルにニンニクと鷹の爪を熱し、イワシと野菜を炒める
③★の調味料に②を漬けて1時間以上ねかせて完成
夏に食べたい鰯の絶品レシピ②メインはほっこりさっぱり梅煮♪
続いてはイワシと言えばの梅煮をご紹介します。梅は食欲増進や疲労回復にも効果が期待できるので、夏バテ防止にピッタリのレシピです♪
<材料>
イワシ 4尾
梅 2個
生姜スライス 1片
★水・酒・みりん 100ml
★砂糖・酢 大さじ1
★醤油 大さじ2
<作り方>
①イワシは綺麗に洗って水気をふき、梅は種をとって細かく刻んでおく
②小鍋に★を入れて一煮立ちさせ、生姜と梅、鰯を入れて落とし蓋をする
③弱火で20分以上煮立てて完成
夏に食べたい鰯の絶品レシピ③オーブン料理でパーティーにも♪
続いてはイワシを使ったパーティー料理「イワシの香草パン粉焼き」をご紹介します。下準備しておけばオーブンまかせで美味しく仕上がるのでおもてなしのメイン料理に最適です^^
<材料>
イワシ 4尾
トマト 1個
酒 適量
塩こしょう 適量
オリーブオイル 適量
★パン粉 1カップ
★バジル 適量
★すりおろしニンニク 小さじ1
<作り方>
①3枚おろしにした鰯に酒をふり塩こしょうをする。トマトは角切りにしておく
②耐熱皿にオリーブオイルをぬり鰯を置きトマトをのせる
③★の香草パン粉をかけて230度い余熱したオーブンで20分焼く
夏に食べたい鰯の絶品レシピ④汁物にだって出来ちゃう万能さ♪
最後はイワシのつみれを使ったつみれ汁のレシピをご紹介します。鰯の優しい出汁がたっぷりつまったつみれ汁は疲れた身体に染みわたる絶品レシピです^^
<材料>
イワシのすり身 150g
ごぼう 1/2本
★だし汁 400ml
★酒・醤油 大さじ1
白髪葱 1/2本
いりごま 適量
ごま油 小さじ1
<作り方>
①ごぼうは千切りにして酢水にさらし、鰯のすり身は8等分にして丸める
②鍋に★を煮立たせて①を加えて7分煮込む
③仕上げにごま油をかけて白髪葱といりごまをトッピングしたら完成
いかがでしたでしょうか?
前菜からメインまでマルチに活躍してくれる鰯の絶品レシピを4つご紹介しました。
脂ののったイワシは様々なアレンジで美味しく頂けるので、是非夏にピッタリのレシピで美味しく頂いてみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。