美味しいアレンジレシピ①具だくさんのケークサレ
ケークサレは見た目もカラフルでおしゃれなイメージがありますよね。入れる野菜の量などを調節して、簡単にお好みのボリュームの具だくさんケークサレが作れちゃいますよ♪
【材料】4~5人分
たまねぎ 適量
塩 大さじ1/3
砂糖 大さじ1
七味 適量
ヨーグルト 大さじ4
オリーブオイル 大さじ3
とろけるチーズ 50g
たまご 2個
にんじん 適量
ソーセージ 適量
【作り方】
①オーブンを170℃に余熱しておきます。
②お好みの量の玉ねぎを炒めます。
③ボウルに塩、砂糖、七味、ヨーグルト、オリーブオイル、とろけるチーズ、たまご、にんじん、炒めた玉ねぎ、ソーセージを入れて混ぜ合わせます。
④小麦粉とベーキングパウダーを入れてさらに混ぜます。
⑤油を塗った型に流し入れ粉チーズを振りかけたらオーブンへ。170℃のオーブンで40分焼いたら完成!
入れる野菜をはじめ、具材によって印象の違ったケークサレができるので、慣れてきたらアレンジして作ってみるのも良いですね♡
美味しいアレンジレシピ②ホットケーキミックスで作れるケークサレ
難しそうに見えるケークサレ。ホットケーキミックスを使って簡単に作れるなら、挑戦してみたくなりませんか?
まさに「混ぜて焼くだけ」といったレシピなので、ケークサレ作りが初めてでも失敗知らずで作れますよ♪
【材料】4~5人分
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
マヨネーズ 大さじ2
牛乳 100cc
塩 ひとつまみ
胡椒 少々
玉ねぎ 1/2個
パプリカ 1/2個
ベーコン 適量
ほうれんそう 50g
とろけるチーズ 適量
【作り方】
①オーブンを180℃で余熱しておきます。
②ボウルにホットケーキミックス、卵、マヨネーズ、牛乳、塩、胡椒少々を入れて混ぜ合わせます。
③玉ねぎ、パプリカ、ベーコンを適当なサイズに切っておき、フライパンで玉ねぎとベーコンを炒めます。玉ねぎの色が透き通ったら、パプリカとほうれんそうも加え塩も適量加えます。炒めたら、ホットケーキミックスなどを混ぜたボウルに加え、混ぜます。
④パウンド型にクッキングシートを敷き、そこへ流し入れて表面にとろけるチーズをちぎって入れます。
⑤180℃のオーブンで40分ほど焼いたら出来上がり♪
美味しいアレンジレシピ③野菜たっぷりのケークサレ
入れる具材によって印象が大きく変わるケークサレ☆野菜をたっぷり入れると、それだけで見た目もカラフルできれいなケークサレになりますし、手軽に野菜を摂ることもできますね♪
【材料】
ほうれんそう 100g
ヨーグルト 大さじ1
はちみつ 小さじ1
卵 3個
牛乳 大さじ4
コンソメ 大さじ1
塩・こしょう 少々
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ2/3
ソーセージ 適量
パプリカ 適量
アスパラガス 適量
バター 少々
【作り方】
①ほうれんそうを電子レンジに3分ほどかけ加熱する。
②ボウルに、ほうれんそう、ヨーグルト、はちみつ、卵、牛乳、コンソメ、塩・こしょうを混ぜ合わせる(あればミキサーにかける)。
③さらに薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる。
④バターを塗ったパウンド型に半分ほど流し入れたら、ソーセージ、パプリカ、アスパラガスなどの具材を入れる。
⑤ボウルの残りを入れ180℃のオーブンへ!40分ほど焼いたら完成です♪
ケークサレ作りに慣れてきたら、入れるお野菜などを自分流にアレンジしてみてくださいね♡
美味しいアレンジレシピ④マフィン型で作れるケークサレ
朝食のイメージが強いケークサレですが、実はマフィン型を使うと一口サイズで楽しめるんです。見た目もとっても可愛くなるんですよ♪
ホームパーティーの時など友達が集まる場所にもおすすめ!またひとつひとつを袋に入れてリボンをかけるなどのラッピングをすれば、ちょっとしたプレゼントになります。
【材料】
ベーコン 50g
たまねぎ 1個
レーズン 30g
卵 2個
オリーブオイル 30g
牛乳 70g
塩 小さじ1/2
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 3g
プチトマト 4個
とろけるチーズ 20g
【作り方】
①マフィン型に油を塗っておきます。
②ベーコンとたまねぎをフライパンで炒め、レーズンを加えます。
③ボウルに卵、オリーブオイル、牛乳、塩、薄力粉、ベーキングパウダーを順番に混ぜ、炒めた材料とプチトマト、とろけるチーズを加えます。
③型に8分目くらいまで入れたら、飾り用のアスパラととろけるチーズを乗せます。
180℃のオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり♪
サイズも味も、お好みで様々なバリエーションが出来そうなケークサレのアレンジレシピをご紹介しました♪
おやつや朝食にも出来るので、ぜひ挑戦してみて下さいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。