卵料理店「eggcellent(エッグセレント)」の魅力① そのこだわりが凄すぎる、絶品卵料理たち!
どれも美味しくて選べないけれど・・・
一番好きなメニューはこちらの濃厚エッグベネディクト!
自家製のイングリッシュマフィンの上にベーコン、ポーチドエッグが乗っていて、黄色いオランデーズソースが輝いています♪
オリジナルのエッグベネディクトでは、日本の伝統的な朝食にかかせないお米を使用したメニュー、
日本初のライスベネディクトも提供されています。
eggcellentはただの卵料理のお店ではありません。
ここのお店の食材やお料理に対する妥協なきこだわり様には本当に驚きます。
こちらの卵は山梨県黒富士農場で育った鶏が産んだオーガニック卵を使用。
ピーナツバターは店内でピーナツを挽く自家製を使用。
千本松牧場のミルクコーヒーはノンカフェインで、ノンシュガーが信じられないクリーミーな甘さ!
パンケーキも販売するために食感や風味を追求して研究に研究を重ね、オリジナルのミックス粉を開発されています。
パンケーキは本当にふわっふわでもちもち!
しつこすぎず、ペロリといけちゃう味なんです(^^
フランス人のシェフの出身地であるマルセイユのブイヤベースを利用したメニューも展開されているそう。
卵にも、ヨーグルトにも、素材のよさとこだわりがきちんと反映されていることが、実際にいただくとわかります。
卵料理店「eggcellent(エッグセレント)」の魅力② カップはオリジナル!
食材にこだわるなら食器にも大変こだわっていらっしゃいます。
こちらで使われているカップアンドソーサーは、全てスタッフのみなさんの手書きのデザインが入った
オリジナルのもの!
お店の事、お客様の事を想いながら、ポーセラーツで一つ一つ心を込めて素敵なメッセージ入りのカップを作られて、使われています♪
一日が楽しくなるような、素敵なメッセージが描かれていて、思わず笑顔になること間違いなしです。
このカップアンドソーサー、とても好評で、お客様から販売してほしいとの声が多かったそうで、今ではグッズとともに販売されています。
最近はオリジナルカップのオーダーも出来るのだそうです!(^^)!
卵料理店「eggcellent(エッグセレント)」の魅力③ 美しき取締役COO
お店にいつもいらっしゃいます。
すらっと長身の美しき取締役COO、神宮司希望さん。
元々はキャビンアテンダント時代に
世界中の色んな朝食文化を目で見て
一日の生活の中で朝食がいかに重要かを実感したからなのだそうです。
学生時代から色んな国を仕事やプライベートで旅をして
こんなに美味しいもの、きっと日本にもあったらみんな喜ぶのにな、
というところから、いつかそんなお店を開きたい、という熱い思いに変わり
29歳という若さで事業をスタート。
神宮司さんはCA時代から
「eggcellent」というものをブランドとして
ずっと持っていたんだそうです。
いつも企画書を持ち歩いて人に見せたりされていたんだとか。
輝いている人には理由があります。
事業をスタートと一言で言っても
影には並々ならぬ努力があります。
華やかなだけではない、こだわりを貫くための努力がそこにあるはず。
こちらの卵は黒富士農場のものを使用されていますが
以前大雪で道路が寸断されてしまいこちらの卵が入荷出来なかった時、
卵料理を提供しなかったというエピソードがあるそうです。
「自分が本当にいいと思ったものを完璧な状態で提供したい」
eggcellentの驚くべきこだわりは
神宮司さんのこの思いからきているのですね。
神宮司さんのお店に対する熱い思いやこだわりは
本当に目を見張ります。
こんなにこだわっているお料理たち
そのこだわりも思いも、食べれば納得です♪
卵料理店「eggcellent(エッグセレント)」の魅力④ 朝食にブランチに、女子会にお子様連れに♪美味しいだけじゃない、万能なお店です
eggcellentの営業時間は朝7時~夜9時まで!
朝早くから本格的な朝食をいただいたり、お昼にはお得なランチプレートがあります。
休日のブランチや、お茶の時間、そしてノマドワーカーにも嬉しい、コンセント付きのカウンターのお席もあり。
一人でのランチや、お仕事や打ち合わせをしながらのティータイムも楽しめる、どのシチュエーションにも対応してくれるお店なんです。
また、eggcellentはお子様連れにも優しいお店。
堀ごたつタイプの個室ではお子様連れでもゆったり過ごせます。
カップルで、ファミリーで、ランチでブランチで、誰でもそれぞれに楽しめるお店です♪
いかがでしたか?
六本木ヒルズというアクセスしやすい場所にある卵料理店「eggcellent(エッグセレント)」。
誰でも色んな使い方ができ、こだわり抜かれた絶品卵料理のお店♪
季節ごとの限定メニューや楽しいイベントなども楽しみです。是非行ってみてください♪