メインは華やかチラシ寿司♡
簡単だけどとっても豪華に見えるちらし寿司!
新鮮なマグロ、鯛、ホタテ、いくら、焼き卵などお好きな具材を載せてボリューム満点なちらし寿司を作りましょう♡
彩りに大葉や貝割れ大根などもトッピングすると綺麗です!
うずらの卵で作ったお雛様を飾れば子供も大喜び♡
そして、ちらし寿司の応用として、手毬寿司も華やかで事前の作り置きにもぴったりです!
こちらも大葉を下にひくと華やかに見えて見た目もお味も抜群です♪
お肉料理は手羽先のグリル焼き♪
子供も大人も大好きなお肉料理には、手羽先のグリル焼き!
事前に塩、胡椒で下味をつけておきサラダ油に絡めてオーブンでグリル♪
当日はオーブンにお任せなので手間もかからず間違いない美味しさです♡
魚焼きグリルで焼けばさらに時短でカリッと美味しく焼けるのでこちらもオススメです!
味付けを照り焼きにしても美味しいのでお好みでどうぞ♪
野菜メニューはアボガドとたこのわさび醤油とほうれん草のおひたし♪
これまた簡単メニューですが、アボガドとたこのわさび醤油とほうれん草のお浸し!
切ったアボガドとたこをわさびと醤油で和えるだけ♪
隠し味にマヨネーズをちらっと入れるとさらにコクが出て美味しいです!
アボガドの変色が気になる時はレモン汁をかけておくと変色しにくいです。
ほうれん草のお浸しはさっと茹でてシンプルに鰹節と醤油で♡
彩りに一緒に茹でたパプリカを添えると華やかになります!
汁物はアサリのお吸い物♪
そして最後は汁物であさりのお吸い物です!
あさりからたっぷりの旨味が出るので出汁いらずなのが嬉しいメニュー♡
事前に砂抜きまでやっておけば、当日は日に火にかけ塩、醤油、みりんでぱぱっと味付けして完成です!
三つ葉を載せると香りもよく彩りもいいのでこちらは是非♪
今日はちょっと豪華に!なんて時にははまぐりなんかもオススメですよ♪
いかがでしたでしょうか?
ママもお料理ばかりに気を取られず、しっかりひな祭りパーティに参加できちゃう簡単豪華なオススメ献立をご紹介しました!
是非今年のひな祭りの参考にしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。