美味しいスイーツレシピ①キラキラ☆紅茶ゼリー
紅茶の澄んだ色が目にもやさしいスイーツ。ミルクティーのようなコクがなんとも美味しい大人が満足するゼリーです。
キラキラした紅茶の色が、いつもの毎日をちょっと贅沢な気分にさせてくれる紅茶のスイーツです♡
材料(2人分)
紅茶(市販のもの) 350ml
砂糖 大さじ1~3
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
コーヒー用ミルク お好みで
作り方
①ボウルに粉ゼラチン・水を入れ、ゼラチンをふやかします
②鍋に紅茶と砂糖を入れ、熱いと感じる程度(約50℃くらい)まで温めます
③①を電子レンジで20秒ほど温めてゼラチンを溶かします
④③を②に入れ、ここで白い泡が出てきた場合はペーパータオルで取り除いてください
⑤ざるで④をこしながらカップに注ぎ入れます(口当たりがとても良くなります)
⑥冷蔵庫で冷やし固めます
⑦⑥にコーヒー用ミルクをかけます
冷やせば冷やすほどプルンッとした口当たりになりますよ♪
美味しいスイーツレシピ②大人の紅茶パウンドケーキ
アールグレイの風味がとっても美味しい少し大人のスイーツです。ほのかに香るアールグレイが心も身体も癒してくれますよ♪
アールグレイの風味を大切にした甘さ控えめのパウンドケーキは、大人の女子会にぴったりですね。手土産に持って行くときっと喜ばれます♡
材料(6カット)
バター 150g
砂糖 150g
小麦粉 150g
たまご 3つ
紅茶の葉 3g
作り方
①バター・たまごを常温に戻します
②オーブンを180℃で予熱開始
③バターが白っぽくなるまで混ぜます
④③に砂糖を3回に分けながら入れ、白っぽくふわふわになるまで混ぜます
⑤④にたまごを少しずつ入れ、よく混ぜます
⑥⑤にふるいにかけた小麦粉を入れ、さっくり粉っぽさがなくなるまで混ぜます(軽く混ぜてくださいね)
⑦⑥に紅茶の葉を混ぜ、容器に流し込みます
⑧180℃のオーブンで30分焼きます
フルーツやジャムを入れても美味しいですよ。
美味しいスイーツレシピ③サクサク!紅茶のクッキー
紅茶の香りがほんのり残るクッキー。冷めても美味しいスイーツですよ♪
混ぜて寝かせて切って焼くだけ!簡単に紅茶のクッキーが完成します。焼いている時の香ばしい香りも楽しみながら、作ってくださいね。
材料(4人分)
薄力粉 200g
砂糖 100g
バター 100g
たまご 1つ
紅茶のティーパック 1袋
グラニュー糖 少々
作り方
①ボウルに砂糖と常温にもどしたバターを入れ、白っぽくなるまで混ぜます
②①にたまごを入れ、さらによく混ぜます
③②に薄力粉・紅茶の葉を入れ混ぜます
④生地を棒状にまとめてラップで包み、冷蔵庫で30分寝かせます
⑤オーブンを180℃で予熱開始
⑥④の生地を取り出し、お好みの厚さに切ってグラニュー糖をまぶします(グラニュー糖をまぶすととてもキレイです)
⑦180℃のオーブンで15~20分焼きます
美味しいスイーツレシピ④ふわっふわ!紅茶のシフォンケーキ
軽くていくらでも食べられちゃう紅茶の香りを楽しめる簡単スイーツです。
カフェでいただくシフォンケーキを思い出してください…まさにあの味・食感・香りが楽しめる紅茶のシフォンケーキです♡
分厚く切ってお皿にのせ、甘さ控えめの生クリームをちょこんと添えれば、味も見た目も完璧です。
材料(6カット)
たまご 4つ
小麦粉 90g
砂糖 90g
ベーキングパウダー 3g
塩 1g
サラダ油 45cc
水 90cc
紅茶のティーパック 1袋
作り方
①オーブンを170℃で予熱開始
②卵白に砂糖を60g入れ、メレンゲを作ります
③卵黄に砂糖を30g入れて混ぜ、サラダ油・水も入れて混ぜます
④③に小麦粉・ベーキングパウダー・塩・紅茶の葉を入れて混ぜます
⑤④に②のメレンゲを3回に分けて入れ、さっくり混ぜます
⑥生地を容器に流し込みます
⑦170℃のオーブンで35分焼きます
作りながら紅茶の香りを楽しんでいただける紅茶のスイーツのレシピ、いかがでしたでしょうか?
紅茶の手作りスイーツで、お家でプチ贅沢を味わってくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。