デリバリーが旬な理由って?
ママ友やお友達とおうちランチ会をする時、最近ではデリバリーが旬♡
なぜなら、デリバリーだと招く人の負担が減る(料理も費用も)だけでなく、ゲスト側も気が楽で時間通りに配達してもらえるというメリットがあるからです。
育児をしながらだと、なかなか思うように料理や準備が進まないものなので、予定通りの時間に温かい料理が届くデリバリーは、ママには大助かりですよね!
それでは、用途別におすすめのデリバリーをご紹介させていただきます。
おすすめのデリバリー①フレッシュデリ
おすすめデリバリーの一つ目にご紹介するのは、カジュアルなランチ会にピッタリの『フレッシュデリ』です。
少人数なら1人ずつのサンドウィッチボックスを、大人数ならパーティープレートがおすすめです♡
ベーグルサンドウィッチやロールサンドウィッチなど、見た目も可愛く一つ一つラップに包まれているので、片手でも食べやすいですよ。
こちらはサンドウィッチがメインのデリバリーですが、サイドメニューでサラダやフライドポテト、デザートにタルトなどもあります。
おすすめのデリバリー②DEAN&DELUCA
次にご紹介するのは、ちょっと贅沢で華やかなパーティーにしたい時にピッタリなDEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)です♡こちらも、単品やパーティーメニューがあります。
中でも、数種類のフィンガーフードがバスケットに入ったシリーズは、見た目も可愛くパーティーを盛り上げてくれること、間違いなしですよ。
ランチにもディナーにも、お酒にも合うメニューが多いので、用途に合わせて色々楽しむことができますね。
おすすめのデリバリー③焼肉弁当ふたご
最後にご紹介するおすすめデリバリーは、「やっぱりお肉でしょ!」という時にぜひ使っていただきたい、焼肉弁当ふたごです♡
大阪焼肉・ホルモンで有名な焼肉屋さんの味を、お家で味わえる焼肉弁当。お弁当と言っても、1,000円台のものから厳選牛を使用した特選メニューまで、幅広く用意されています。サイドメニューも、チヂミやナムル、コムタンスープなど色々あるんですよ。
お肉好きの集まりや育児中でスタミナをつけたいママ会などで、ぜひご検討くださいね。
名物ふたごの焼肉弁当
¥1,280
販売サイトをチェックいかがでしたか?気になるものはありましたか?
用途別におすすめのデリバリーを3つ、ご紹介させていただきました。気軽に頼めて、ホスト側もゲスト側にもメリットがいっぱいのデリバリー、ぜひ参考にしてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。