ローヒールでもスタイル◎に♪靴の選び方① 靴だけにポイントを持ってくる
ママコーデに欠かせない、ローヒールのシューズ。歩きやすく、オシャレなデザインのものがたくさんあるので、選ぶのも楽しいですよね♪
でも問題は、全身のバランスが取りにくく、スタイルが悪く見えてしまう可能性があること。
これを改善して、スタイルをよく見せるのにオススメなのは、靴だけにポイントを持ってきたスタイリングをすることです♡
ボトムをタイトにしたり、ルーズなニットで抜け感をプラスするとさらにオシャレに見えますよ!
ローヒールでもスタイル◎に♪靴の選び方② 足首を見せてアクセントをつける
パンプスやバレエシューズ以外にも、モカシンやデッキシューズなどのメンズライクな印象のローヒールシューズも、とってもオシャレなアイテムですよね。
ただ、細身シルエットのシューズと比べると足元にボリュームが出てしまうので、更にバランスを取るのが難しく感じてしまうアイテムでもあります。
そんな時にオススメのスタイルをよく見せる方法は、足首を見せること♡
こうすることで、単調に見えがちなコーディネートにアクセントがついて、スタイルをよく見せることができますよ。
ローヒールでもスタイル◎に♪靴の選び方③ タイツ・ソックス・シューズを同系色でまとめる
2015年の冬は、ローヒールシューズの中でもショートブーツの人気が高まっています。
ショートブーツは、様々なスタイリングと相性の良い便利なアイテムです。その一方で、脚の形を強調してしまう可能性があり、スタイルを良く見せるのが難しいアイテムでもあります。
ローヒールのショートブーツを履く際のポイントは、コーディネートするタイツとソックスをブーツのカラーと同系色でまとめること♡
すると、自然と縦長のIラインを強調してくれるので、脚がスッキリと細く長く見えますよ。
ローヒールでもスタイル◎に♪靴の選び方④ 究極のアイテムは、ニーハイブーツ♡
様々なことに気を遣いながらコーディネートする時間がない!そんな日に頼りになるアイテムが、ニーハイブーツです♡
ニーハイブーツは、絶大な脚長効果を得られる優秀アイテム!
スカートに合わせても良いですし、パンツをインするスタイリングも、ローヒールだという事を忘れてしまうくらいスタイルを良く見せてくれますよ。
足首をしっかり固定してくれるので、安定感があって、歩きやすさもバツグン♪ママにとって、嬉しいローヒールシューズですよね。
いかがでしたか?どんなローヒールの靴でも、ポイントを押さえれば簡単にスタイルアップが叶います♡
この4か条さえ覚えておけば、ママコーデもバランスよく仕上がるので、参考にしていただけたら嬉しいです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。