染井温泉SAKURA
巣鴨駅から徒歩5分くらいの場所にある温泉です。
シャトルバスも出ています。
都会の雑踏を忘れるくらいくつろげる空間です。
ソメイヨシノ発祥の地に沸く天然温泉。
泉質は「含ヨウ素塩化物強塩泉」。
主な効能は神経痛、関節痛、五十肩、慢性婦人病などだそうです!!
東京ではめずらしい無色透明の温泉です。
美人の湯とも呼ばれるほど、保温・保湿効果化が良く、お肌がすべすべになります。
館内にはレストランやリラックススペース、エステなどもありますよ♡
SPAラクーア
都内で温泉と言えばまず名があがる有名温泉施設だと思います!!
アメニティが充実していて手ぶらで行けるのが魅力。
また東京ドームシティ内にあるので、アクセスも大変便利です。
泉質は塩化物強塩温泉。
効能は冷え性、肩こりの他に、美肌効果にも優れていると言われています。
エステやマッサージの充実はもちろん、仮眠室も完備しており、終電を逃してしまったという時も安心。
バリバリ働く女子の強い味方です!!
湯屋両国江戸遊
地下鉄・大江戸線「両国駅」A3・A4出口より徒歩1分にある温泉です。
入館料2380円と少々お高めに感じますが、タオルセット、館内着込みで岩盤浴にも入れます。
そう考えるとお得な温泉です。
サービスデーに入館すると1850円で楽しめます!
朝風呂サービスも実施されているので、朝に温泉に入ることも可能です。
温泉は、北海道長万部にある二股温泉カルシウム原石を使用した人工温泉。
浴室内は昔ながらの銭湯で下町情緒あふれています。
豊島園庭の湯
池袋から約20分。としまえんの施設横にある温泉です!!
1200坪に及ぶ日本庭園は四季折々の花を楽しめます。
地下1,445mから汲み上げた天然温泉を利用した「豊島園庭の湯」は体の芯から温まります♡
様々なお風呂で温泉を楽しめることも特徴です。
中でも日本ではめずらしいとされる高濃度炭酸泉がおすすめ。
水着を着用して入浴できるバーテゾーンは男女混合エリアとなっているので、お仕事帰り彼や旦那さんとのデートにもおすすめです。
いかがでしたか?
都内は温泉がないイメージですが、探してみると都内にもたくさん温泉施設があります!!
いずれも駅から近いのが魅力ですね。
なかなか忙しくて遠出ができないときや仕事帰りに近場の温泉で癒してみては♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。