女性が口紅を塗る楽しさを
最初にルージュココが生まれたのは2010年。
その頃はちょうどグロス全盛期で、リップメイクに口紅を使わない人が増えてきた時期でした。
そんな人たちに、口紅を塗る楽しさをもう一度!と作られたのが「ルージュココ」。
これまでのいかにも「口紅」というイメージのカラーのみでなく、構えずにサッと直塗りして、カジュアルな場面でもリラックスして使えるようなものが開発されたのです。
鮮やかな色もナチュラルになじむ、クリーミーでとろけるようなテクスチャーが人気となりました。
進化した新生ルージュココ
元々ルージュココは、なめらかなテクスチャーと、唇に保護ヴェールを形成して長時間うるおいが持続するのが特徴でした。
しかし、リニューアルしたルージュココでは、より一層なめらかさが増し、みずみずしい輝きが高まったのです!
手にした時のトキメキ、塗り心地の良さ、唇へのなじみ、仕上がりの良さ、トータルで「逸品」と呼ぶにふさわしい口紅です。
繊細な光沢感があるため、鮮やかなタイプのカラーでもどことなく柔らかさが感じられ、やりすぎ感のない大人の女を演出してくれます。
カラーバリエーションは全24色
日本での色展開は全24色。
レッド系、ピンク系、ベージュ系、プラム系、ローズウッド系、オレンジ系のカテゴリーがあります。
それぞれのカラーは、マドモアゼル シャネルを"ココ"と呼んだ家族、恋人、ミューズ、友人たちからインスピレーションを受けたものだそうです。
その名前がカラー名として付けられているのも素敵ですね。
豊富なカラー展開でどれにしようか迷ってしまう方は、公式サイト(http://rouge-coco.chanel.com/ja_JP/)で「COCO QUIZ」に答えてみましょう。
おすすめカラーを表示してくれますよ。
ルージュココを体感できるイベントも開催!
実際に新しいルージュ ココの世界を体感したい方に朗報です。
リニューアル発売を記念して、イベントスペース「シャネル ルージュ ココ AT 表参道」が、東京・表参道に期間限定で登場します。
建物全体がルージュ ココに彩られた会場で、タッチ&トライはもちろん、シャネルのメークアップ アーティストによるメークアップ サービスも実施されます。
また、ルージュ ココ オリジナル ムービー&フォト ブースもあるので、綺麗にタッチアップした後に撮影も楽しめそうですね。
さらに面白いのは、リップをつけて街に繰り出そう!というサービスで、ルージュ ココ タクシーも利用できるとのこと。
サプライズなお出かけをしてみてはいかがでしょうか♪
『シャネル ルージュ ココ AT 表参道』
会場:Zero Base 表参道
住所:東京都港区南青山5-1-25
会期:3月27日から4月5日まで
時間:11:00~19:00
※3月27日は、12:00~18:30
※3月28日、4月3日、4月4日は、11:00~18:30
入場無料
春になると口紅を変えたくなる女心をくすぐる「ルージュ ココ」。
イマドキの旬顔メイクにも、オトナな美人メイクにも対応できる素敵なアイテムです。
女性なら1本は持っておきたくなりますね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。