食後のデザートに♡コーヒーアフォガード
アフォガードとはバニラ味のアイスクリームやジェラートに飲み物をかけて食べるデザートです♡
今回はコーヒーアフォガードなので、エスプレッソをかけたレシピです☆
お好みで、紅茶をかけたりリキュールをかけるなど、バリエーションを変えても美味しくいただけますので是非お試しください☆
材料:バニラアイス・エスプレッソカプセル1個
1.バニラアイスをお皿に盛りつける。(個人的にはバカラのロックグラスがぴったりでお勧め♡)
2.エスプレッソを熱いままかける。(小さな洋食器のドレッシングポットやソースポットにエスプレッソを抽出して、テーブルに出してから、お好みの量でかけましょう♪)
アイスと混ざってコーヒーの味は薄まるので、濃いエスプレッソを使うのがおすすめです。
また、ココアパウダーやシナモンパウダーやミントをのせればさらに美味しい!見た目もおしゃれ!
あったか癒されマキアート♡
こちらはエアロチーノを使います!エアロチーノはスチーマー機能付きミルク泡立て機で、クリーミーなフォームミルクがあっという間に完成☆
マキアートのポイントは、コーヒーとミルクの分量のバランスです♪
材料:アルペジオorヴォリュートorデカフェナートカプセル2個
お好みで砂糖・牛乳20ml
削ったチョコレート
1.カプセル二個分をカプチーノカップに抽出し、お好みの量でお砂糖を入れる。
2.エアロチーノでフォームミルクを作り、カプチーノカップに注ぐ。
3.チョコレートを削り振りかければ完成です!♡
甘いカプチーノにする場合は、ほろ苦いビターチョコレートを使うのが相性が良いのでおすすめです♡
朝のお目覚めに♡グラノーラコーヒー
キャラメルソースをトッピングして、温かいフォームミルクミルクで作るグラノーラコーヒーは、朝の一杯にもぴったりです♡
ドライフルーツ入りでサクサクもミューズリーの食感も楽しめます♪
材料:カプリチオorデカフェ・インテンソ 1カプセル
牛乳、キャラメルソース、ドライフルーツ入りのクランチミューズリー
1.コーヒー1カプセルをグラスに抽出する。
2.エアロチーノのホッとモードでフォームミルクを作る。
3.コーヒーの上にフォームミルクをそーっと注いで、キャラメルソースを加える。
4.上からミューズリーをトッピングして完成♪
ポイントは、フォームミルクを注ぐ時もキャラメルソースを加える時もそーっとゆっくりいれること!そうすることで、お店で見るようなきれいな三層になります♡
三時のおやつに♡チョコ・マッキャート
甘~いのが飲みたいときってありますよね?そんな時は、チョコレートを使ったマッキャート♪
生クリームを作るひと手間で、至福感UP♡
材料:フォルテシオ・ルンゴ1カプセル
チョコレートシロップ 20ml
牛乳 200ml
泡立てた生クリーム 適量 削ったチョコレート適量
1.グラスにチョコレートソースを注いで、その上にゆっくりと牛乳を注ぐ。
2.抽出したコーヒーを小さな容器に入れてから、グラスに注ぐ。※牛乳と混ざらないようにゆっくりと注ぎます。
3.泡立てた生クリームを上にのせて、削ったチョコレートを振りかけて、完成です☆
いかがでしたか?
さっと飲みたいときはブラックで飲むことも多いですが、ひと手間加えることでお店で頼むようなメニューが作れます♪
朝・昼・夜それぞれの一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか(*^^)v
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。