まずは自分の自眉毛を整えよう!
基本中の基本の眉毛の整え方、まずは眉毛用ハサミで明らかにはみ出してる毛だけをカット!
そして明らかにムダな毛だけを選んで抜いてください♡
重要なのは、自分の眉毛の形を極力残し、最低限の毛だけを処理していく事。
抜きすぎ、剃りすぎ、切りすぎはせっかくの眉毛がもったいないー!
いつも抜いてたり剃ってしまってるところも、もしかしたら必要な毛の場合もあるので、ゆっくり慎重に処理していきましょう♡
用意するメイク道具は?
なんとこれだけ!!
準備するものはとってもシンプルにパウダーのみ!必要により眉マスカラもok!
ペンシルを使って描いてる方も多いとおもうのですが、私はどちらも試した結果、パウダーのみの方がナチュラルで自然な太眉が書けると思います♡
ナチュラル派の方は是非パウダーのみで挑戦してみて下さい!
パウダーはもちろん薬局などで売られているプチプラで充分。
特にオススメはKATEのパウダー♡
色が3種類あって眉毛だけではなくノーズシャドウやアイシャドー代わりにもなる万能パウダーです♪
KATE
¥1,200
販売サイトをチェック平行太眉を書いてみよう!
書き方は持っても簡単!
1.
まずはハケの細い方でパウダーを付け、したい太眉の形に枠を書きます♡ここが実はとっても重要!
ポイントとしては写真上の様に眉尻へ平行になるように書くこと。
カーブをつけると古臭い太眉になってしまいますので、カーブをなるべく付けないで書いてください。
2.
次に、先ほど書いた枠を埋めるようにパウダーで埋めて行ってください。
この時のポイントとしては、ただ埋めるのではなく、眉毛の毛並みを描くように一本一本を意識して眉毛を増やす意識で書いてください!
3.
最後に全体を見て微調整し、お好みで眉マスカラをして完成!
眉マスカラは沢山塗るといかにも染めましたっていう眉毛になってしまうので、塗る場合は毛先の方にだけササッと塗るようにしましょう♡
キラキラ輝く人は太眉でした♡
そうなのです!
太眉ブームの火付け役とも言われるモデルのラブリさん、今井華さん、井川遥さん、平子理沙さん、海外の芸能人の方もみーーんながもはや太眉!太眉をこよなく愛している方が沢山!
太眉はもはや世界共通の美的アイコンなのです♡
若い頃に眉毛を細く整えていたのがなんだか恥ずかしくなるほど…今は皆んなボサボサ太眉にゾッコンなのです♡
読んでくださり、ありがとうございました♡
メイク方法について言葉で説明するのは少し難しく皆様に伝わったかとても不安でございますが、、笑
とにかく!!太眉は今世界共通で美しいと言うこと!みんなで垢抜けたキラキラ顔になっちゃいましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。