お風呂は楽しく学べる最高の教育の場☆
お風呂が好きなお子さんも、そうでないお子さんも、どんな遊びをするかによって、お風呂を好きになってくれる可能性を秘めているので、ママは様々な情報収集に真剣になってしまいますよね!
私もその中の一人なのですが、どうやら"お風呂で遊べるおもちゃ"が、効果があるようですよ☆
定番は、お風呂の壁などにペタペタ晴れるようなものを想像しますが、その中には、知育にもなるようなおもちゃがあるんです(*^-^*)
楽しくお風呂に入ることが出来て、教育の場にもなるなんて、素晴らしいですよね♪
お風呂は大きなキャンバス!自由に描いて才能を磨こう☆
普段、お絵かきが大好きなお子さんに、おうちに絵を描かれてしまって、よく怒っている・・・。
そんなママさんも結構多いと思います(>_<)
でも、お風呂で使えるクレヨンだったら簡単にお掃除もできるし、子供に思いっきり絵を描かせてあげることが出来ますよね♪
色もカワイイし、子供の想像力の豊かさにつながること間違いナシです☆
親子一緒に楽しめるのもうれしいですよね!
バスタイムクレヨン
¥504
販売サイトをチェックシールぺたぺただって思う存分楽しめちゃう♪
みなさん、「バスステッカー」なるものはご存知ですか?
お風呂の壁などにペタペタ貼ることが出来るので、いつもはお部屋で、ダメー!と怒られてしまうお子さんでも、思いっきり楽しく好きな場所にペタペタ♪することができますよ(*^▽^*)
アルファベットなど、子どもに教える機会になるようなものもあるので、うまく活用してみるといいかもしれませんね。
デザインもとってもオシャレなので、ママやパパも一緒に楽しめそうです♡
.ALEX(アレックス)社 バスステッカー・ロード
¥1,620
販売サイトをチェックお風呂の中がバスケットゴールになっちゃう!男の子ママ必見☆
ボール遊び大好き☆そんな男のお子さんをおもちのママさんにオススメなのが、「フープインザタブ」という、お風呂の中でバスケットが楽しめるという、バスケットゴールとボールのセット♪
危なくてお部屋の中でなかなかやらせてあげられないバスケットボールも、お風呂の中でだったら、お湯が跳ねたりするアクシデントも併せて楽しめちゃいそう!
男の子ママだけでなく、1歳前後のお子さんをお持ちのママさんは、お子さんが楽しみやすそうなおもちゃですよね☆
<ボーネルンド> フープインザタブ
¥1,296
販売サイトをチェック本当にたくさんの種類があるのでどれにしよう・・・と迷ってしまいがちなお風呂用のおもちゃですが、自分たちも一緒に楽しめるようなものを選ぶのもイイですよね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。