大人が楽しめる京都①京・西陣 孝太郎の酢
こちらのお店は創業170年の老舗お酢店です。京都の綺麗なお水を使い創業当初から変わらない製法で作られたお酢は、まろやかで甘みがありお酢が苦手な方でも楽しめます。
無添加なところもポイントが高いですね♡
◆孝太郎の酢
住所:京都府京都市上京区新町通寺之内上ル東入ル道正町455
TEL:075-451-2071
営業時間:9:00〜17:00
定休日:第2・4土・日曜日、祝日
大人が楽しめる京都②粟餅所・澤屋
北野天満宮の門を出てすぐにある澤屋さんは、地元の人からも愛される和菓子屋です。実は300年以上も前から営業している老舗中の老舗なんです。
独特のプチプチした食感が楽しい粟餅は普段食べるお餅よりも軽いので、いくつでも食べられそうです。
◆粟餅所・澤屋
住所:京都府京都市上京区今小路通御前西入ル紙屋川町838-7(北野天満宮前)
TEL:075-461-4517
営業時間:9:00〜17:00頃
定休日:木曜日・毎月26日
大人が楽しめる京都③スガマチ食堂
小さな町家を改装したオシャレな見た目のスガマチ食堂では、体に優しい食材をふんだんに使った定食が、リーズナブルに楽しめます。
白味噌や黒ごまを使ったデザートなど一風変わった甘味も楽しめますよ♪
◆スガマチ食堂
住所:京都府京都市北区紫野南舟岡町71
TEL:075-441-2808
営業時間:11:00〜20:30(20:00LO)
定休日:月・火
大人が楽しめる京都④グリル彌兵衛
グリル彌兵衛さんは、京都の舞妓さんや芸妓さんが行き交う花街・上七軒で営業している洋食店です。
人気のメニューはハンバーグとお昼限定のオムライスだそうで、ランチタイムにはあっという間に売り切れてしまうそうです。
◆グリル彌兵衛
住所:京都府京都市上京区真盛町706
TEL:075-467-3010
営業時間:11:30〜13:30LO/17:30〜21:30LO
定休日:月・第3火・火曜日お昼
いかがでしょうか?今回は市街地から少し離れたエリアをご紹介しました♪
この周辺は大学もあるので学生も多く、街全体が賑やかなイメージです。参考になれば幸いです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。