メープルシロップの意外な使い方① そもそもメープルシロップとは!?
メープルシロップは、メープル(楓)の樹液を煮詰めただけの100%天然食品。
主にカナダやアメリカ北東部で生産されているのですが、実は日本でも埼玉県秩父市などで生産されています。
純粋なメープルシロップは、原材料のところに「カエデ樹液」「メープルシロップ」「楓糖液」と記載されています。
ケーキシロップなどもメープルシロップと勘違いされがちなので、購入の際は要チェックです!
メープルシロップの意外な使い方② 実は美容と健康にGOOD♪
メープルシロップ=太る
なんてイメージありませんか?
メープルシロップは、栄養素が高く、様々な甘味料(上白糖・蜂蜜・黒砂糖)と比べても、一番カロリーが低いんです!
上白糖とは、その差約100kal。大きな違いですよね。
そしてワインに含まれるポリフェノールが、メープルシロップには54種類も含まれていて、マグネシウム・カリウム・ミネラル・カルシウムが多く含まれているので、美肌効果やアンチエイジングにも効果抜群なんです♡
メープルシロップの意外な使い方③ 和食にピッタリ!あの調味料の代わりに使ってみて♡
和食に欠かせないのが「みりん」。
このみりんを、メープルシロップに変えると、意外にもまろやかで合うんです!
使い方は普段のみりんの量をメープルシロップに置き換えるだけ。
これだけで味に深みが増して、いつもと一味違った和食が楽しめます♪
和食以外にも、お肉のソースに加えてみたり、紅茶やコーヒーに砂糖の代わりに入れたりと色んな方法で食事に取り入れることができます(o^^o)
メープルシロップの意外な使い方④ こんな使い方もオススメ!♡
美容にうるさい女子必見なのが、この使い方♪
メープルシロップを、お風呂やマッサージで使ってみてください!
甘〜いメープルシロップをお風呂で!?
と思う気持ち、よく分かります。
しかし騙されたと思って、ふだん使っている入浴剤と交換してみて♪
ビックリする程お肌がスベスベになりますよ!♡
またお風呂上りに、肌に直接塗ってマッサージをするのもオススメなんだとか(*^^*)
いかがでしたか?
パンケーキの時しか出番がなかったメープルシロップ。
甘くても体に良いことが分かると、スイーツ好きな人は嬉しいですよね♪
さらに体にも使えるとは驚き!万能なメープルシロップ、ぜひお試しください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。