バナナの新しい食べ方レシピ<1>バナナ餃子♡
まずは、とても簡単なバナナ餃子をご紹介します。
作り方は簡単!餃子の皮にスライスしたバナナを入れてオーブンで焼くだけです。とても簡単ですよね♪バナナと一緒にシナモンやチョコレートを入れるとグッとスイーツ感が増します♡
そのまま握ると、柔らかいバナナが潰れて辺り一面バナナまみれになってしまう。けれど、自分で食べたいお年頃の子供にもピッタリです!
バナナの新しい食べ方レシピ<2>ホットバナナミルク♡
バナナスムージーは良く耳にしますが、ホットバナナミルクもとても美味しいんですよ♪
作り方は、マグカップに適当に切ったバナナを入れます。そのままバナナがぐつぐつするまで電子レンジで温めて。500Wで1分〜1分半がベストです。そこに牛乳を入れたらかき混ぜ、更に1分加熱。仕上げにお好みで、蜂蜜をとろりと垂らせば出来上がり。スプーンでバナナを潰しながら、ミルクと一緒に召し上がれ♡
特に寝付きの悪くて寝れない時や、今日全然眠くないなーなんて時に飲むのがオススメです!バナナも牛乳も睡眠導入に良い成分が入っているので、身体もポカポカぐっすり眠れますよ。
バナナの新しい食べ方レシピ<3>バナナの炊飯ケーキ♡
続いては炊飯器を使って作るバナナケーキです。ただ炊飯器に入れてボタンを押せば勝手に出来上がるのでとても便利!切り分けて冷凍することも可能ですよ。シュガースポットがたくさん出てきたバナナが沢山ある時がバナナケーキの作り時のオススメです。
作り方は、ホットケーキミックス1袋(200g)に卵と潰したバナナを入れてスプーンでバナナを潰しながら混ぜます。バナナは3本位入れると生地がもっちり。1本だとふんわりするのでお好みで調整してください。
生地が固いようなら牛乳を足しましょう。あとは炊飯器の炊飯ボタンをポチッと押します。炊飯終了の音が鳴ったら出来上がりです♡
バナナの新しい食べ方レシピ<4>大学バナナ♡
大学芋のお芋をバナナにしたバージョンの”大学バナナ”レシピです。熟れたバナナより、買ってきてすぐのまだ硬めのバナナを使うのがオススメですよ(^^)
【作り方】
①バナナを油で素揚げ。←軽く片栗粉をまぶすとカリッとします。
②フライパンにバターを入れて、砂糖と水を入れてよく溶かしたら、醤油とみりんを入れとろんとするまで煮詰める。
③素揚げしたバナナをサッと絡ませ終了。黒ゴマを振りかけるとより大学バナナ感が出ます!
とにかく美味しい!
そのまま食べてももちろんですが、パンに乗せたりアイスに添えたり、パンケーキに乗せたりと色々なアレンジを楽しめますよ♡
いかがでしたか?そのままでも十分美味しいバナナ♡
子供の為にいっぱい買ったはいいけど、少し持て余し気味の時に。いつもの食べ方に飽きてきたなという時に。
美味しく食べて栄養価もUPする新しい食べ方レシピ、皆さんのご家庭でも是非試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。