オメガ3って?
脳の約60%が脂質で出来ているってご存知ですか?
オメガ3は、私たちの脳にある脂肪の約1/4を構成する、DHAと同じ成分の栄養素のひとつ。
正しくは「オメガ3必須脂肪酸」なんて呼ばれています。
妊娠中に「赤ちゃんの脳の発達のために摂取すると良いですよ♪」
と耳にしたことがある方も多いはず♪
オメガ3は、脳細胞の栄養の出し入れを円滑にして、脳細胞の発育を助け、その働きを良くする働きがあるんです。
インディアナ州の6歳~12歳の児童200人に対して、
血液中のオメガ3濃度の高いこどもと低い子どもを検査したところ、
学習障害が8.2倍、算数の能力は4.7倍、総合学習能力は4.9倍も違うそうです。
オメガ3が豊富な食材「ナッツ」
オメガ3が豊富に含まれている食材として有名なのが、「ナッツ」類!
ナッツと言えば思い浮かべるのが
くるみ、アーモンドやカシューナッツ、ピーナッツ、ヘーゼルナッツ、マカデミアンナッツ、ピスタチオ・・・・
う〜ん、思い浮かべるだけで香ばしくて美味しそう♡
中でも「くるみ」が群を抜いてオメガ3脂肪酸の量が多いのでオススメ♪
(なんと他のナッツの7倍も!)
サラダ、シリアル、ケーキ、細かく砕いてハンバーグなどに加たり・・・
食卓にプラスしやすいのが嬉しいですね。
オメガ3が豊富な食材「亜麻仁油」
亜麻仁油は、別名フラックスシードオイルとも呼ばれており
里田まいさんが、愛用していることでも話題になったオイルです♪
『亜麻色の〜♪長い髪の〜♪』の歌のタイトルにもある、「亜麻」の種子から摂れる亜麻仁油。
大きな特徴としては、成分の50〜60パーセントもの割合がオメガ3脂肪酸であるというところ!
1日小さじ1杯程度を生のままで飲むだけでオメガ3脂肪酸の摂取必要量を満たす、凄いオイルなんです。酸化しやすいので、生のままサラダにかけるのも◎ですよ。
あの「THREE」からもオメガ3のサプリが発売しているので、ママはそちらのサプリがオススメ!
ヘルシーなオイルの代表オリーブ油と、亜麻仁油をブレンドした、植物性のソフトカプセルに内包されたサプリです♡
オメガ3が豊富な食材「チアシード」
最近美容家の間でも話題の“スーパーフード” 「チアシード」!
シソ科の種チアシードは、オメガ3の含有量が高いのもちろんのこと、
豊富な食物繊維、高血圧を予防し、コレステロールや中性脂肪の低下、アンチエイジング効果・・・
「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」ともいわれる程、栄養価に富んだ超スーパーフードと呼ばれているんです!
オメガ3含有量は、今まで食べると良いと言われていたサーモンの、なんと8倍にもなります!
わずか約大さじ一杯のチアシードを摂るだけで1日の推奨摂取量をクリア♪
水を含むとゼリー状のぷるっぷるになるので、ヨーグルトやゼリー、ジュースに混ぜて飲むのがオススメです♪
いかがでしたか?
今までは青魚から摂取すると良いと言われていたオメガ3ですが、最近は手軽に摂取できる食品が簡単に手に入るようになりました。
「人間の脳は3歳までに80%完成する」といいますから、今からぜひ食事にプラスされてみて下さい♡
“育脳”のベースまずはママの食事づくりから!