足のアノ臭いの原因って?
足の裏は、1日にコップ約1杯の汗をかくとも言われています。たくさん歩いた日は、もっとたくさんの汗をかきます。
靴下などの綿素材のものを履いているならばまだしも、ストッキングなどのナイロン素材は汗を吸収しないため、ブーツの中は、余計に蒸れてしまう環境なのです。
密封されたブーツの中は、蒸れた状態。温度と湿度で雑菌が繁殖し、あの嫌な臭いが生まれてしまうのです。
臭いの原因は他のトラブルも招くことに!
雑菌の繁殖は、臭いが気になるだけではなく、ブーツ自体に臭いが染み付いてしまいます。
履くたびに臭いに悩まされるばかりか、真菌の一種である白癬菌が繁殖して、水虫などの肌トラブルを招く恐れもあります。
このような事態になる前に、トラブルを解消したいものですね。
足の臭いやトラブルを防ぐアロマ「ティートリー」の効能♡
「ティートリー」は、清涼感のあるフレッシュな香りの精油です。
さわやかな香りで、嫌な臭いを撃退するだけでなく、抗菌・抗真菌・抗ウィルス作用などに優れています。
水虫の原因である白癬菌(真菌)を抑えることが期待できるため、消臭のみだけでなく、臭いの原因の根本となる菌などの繁殖を抑えてくれる優れものです。
「ティートリー」を使ったアロマスプレーを使用したり、足湯に数滴垂らすなど、様々に活用できますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。