ファンデのスポンジの正しい洗い方①ファンデのスポンジはキレイですか?
ファンデーションを塗るときのスポンジ。フェイスパウダー用のパフ。皆さんはどれくらいの頻度で洗っていますか?
これから梅雨に入り、また夏になり暑い日が続くといつも以上に汗や皮脂を含んだスポンジは雑菌が繁殖しやすくなります。更にはカビが生えてしまうことも!洗わず古くなったスポンジは表面からポロポロとカスのようなものがでてきてしまうこともあります。
みなさんのスポンジは大丈夫ですか?ファンデのスポンジは必ず綺麗に洗って常に清潔に保つようにしましょう!
ファンデのスポンジの正しい洗い方➁汚いスポンジは肌荒れの原因に!メイクのりも悪く…
しっかり洗っていない汚いスポンジでファンデーションを塗ると、肌荒れの原因にもなります。
先ほども書きましたが、梅雨の時期に入り暑い日が続くと雑菌が普段の倍ほど繁殖してしまい、カビがはえてしまうこともあります。特にニキビ肌の方は要注意です!
また、肌荒れまでしなくても汚いスポンジはファンデの伸びを悪くしてしまい、メイクのりまで悪くしてしまいます。せっかく高いファンデーションを購入しても、スポンジが汚いと台無しに。
常にキレイで清潔なスポンジを心掛けることは肌トラブルを起こさせない大切なポイントです♪
ファンデのスポンジの正しい洗い方③スポンジを洗う頻度は?
スポンジを清潔に保つためには、毎日スポンジを洗うのが一番!ですが、なかなか毎日洗うのは面倒ですよね。
そんな時は、スポンジを洗いがえ用として2枚用意して一枚を上下裏表にわけて考え、1日目は片面表の上、2日目は表の下、3日目は裏の上、4日目は裏の下部分といった感じに1枚のスポンジを4日分に分けて使います。そうすれば2枚で1週間綺麗なスポンジを使い続けることができます♪
一度ファンデを塗って使ってしまった部分は翌日には使った雑巾と同じレベルの雑菌がいるとも言われています。スポンジは一度使った面は次の日には使わない!と決めて清潔を心掛けることが大切だと思います。
ファンデのスポンジの正しい洗い方④スポンジの正しい洗い方って?
では、ファンデ用スポンジの正しい洗い方をご紹介します!
ファンデ用スポンジを洗うときに使う洗剤は専用のスポンジクリーナー・台所の食器洗い用中性洗剤・クレンジングオイル・ボディソープがあげられます。私が以前働いていた化粧品会社では店頭用に用意していたスポンジやパフは、台所の食器洗い用中性洗剤を使うことをオススメしていました。私もいつも食器用中性洗剤を使っています♪
また、100円ショップなどからもファンデ用スポンジの専用クリーナーが販売されているので、そちらを使うのもいいと思います!
洗い方は簡単♡
スポンジを水で濡らして湿らせます。
洗剤をつけて中に染み込んだファンデをもみ出すように優しくモミモミ!
水で洗い流すときにファンデの色がでなくなるまで優しくしっかり洗います。
洗ったスポンジは日陰干しでしっかり乾かします。
これだけでしっかり綺麗になります♪
いかがでしたか?正しい洗い方をご紹介しました。”あれ?私は最後にいつスポンジ洗ったっけ?”なんて思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これから雑菌が繁殖しやすい季節です。ファンデ用スポンジは清潔を保ち、お肌を綺麗に、メイクのりが良くなるよう気を付けましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。