火を使わずにできるクリスマスメニューのアイディア①トナカイビール
まずは、大人が集まるクリスマスパーティにおすすめのトナカイビールです!
ただの瓶ビールも、トナカイのデコレーションのおかげで、クリスマスパーティにぴったりな主役級の可愛さに♪
材料の目玉シールやモールは、100円ショップで手軽に手に入り、作り方もシールを貼ったり、モールを巻いたりと簡単にトライできちゃうデコレーションアイディアです☆
こんな可愛いトナカイビールがあれば、参加者みんなでの乾杯も盛り上がること、間違いなし!
可愛過ぎるトナカイビールで、いつもより飲んでしまうなんてことがないように、飲み過ぎにはくれぐれも注意してくださいね!
火を使わずにできるクリスマスメニューのアイディア②スノーマンポップ
続いては、とっても簡単なのに可愛いお顔が子供に大人気の、マシュマロを使ったスノーマンポップです!
マシュマロを使ったマシュマロポップは、並んでいるだけでとってもキュート☆
可愛いスノーマンはパーティのテーブルを楽しく見せてくれるので、テーブルデコレーションとしても大活躍です。
マシュマロポップは子供も持ちやすく、マシュマロを刺すだけでたくさん作れるので、子供が沢山集まるキッズパーティで特におすすめです。
「刺すのも面倒だわ」という時は、マシュマロにスノーマンの顔を書いて並べるだけでも充分可愛いので、是非作ってみてくださいね!
火を使わずにできるクリスマスメニューのアイディア③いちごツリー
続いては、クリスマスパーティメニューの主役になるいちごツリーです!
高さのあるいちごツリーは、華やかなテーブルコーディネートを演出するのにぴったり☆
作り方は、円錐型にした筒につまようじを使ってイチゴを刺すだけ。それだけなのに、真っ赤なイチゴのおかげで見た目がとても豪華♪
いちごのツリーのトップにリボンや星型のクッキーを使ってデコレーションすれば、さらにクリスマスツリー感がアップします。贅沢にいちごをたっぷり用意して、みんながあっと驚くような大きくて華やかなツリーを作って、パーティを盛り上げちゃいましょう!
火を使わずにできるクリスマスメニューのアイディア④トナカイチーズ
最後は、おつまみにおすすめのトナカイチーズです!
パーティメニューの定番チーズも、ただ切って並べるだけではもったいないので、クリスマス要素を取り入れて可愛いおつまみにデコレーションしちゃいましょう♪
作り方は、お好みの丸型のチーズをカットし、ナッツやチョコなどを使ってトナカイのお顔を作るだけでOK!チーズを小さめにカットしてクラッカーに乗せれば、一口サイズの可愛いオードブルにもできちゃいます☆
いかがでしたでしょうか?
今回は、火を使わずに簡単にできるクリスマスパーティメニューのアイディアをご紹介しました!
どれも簡単にトライできるものばかりなので、今年のクリスマスに是非取り入れてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。