本場・パリのフレンチレストラン「Au Petit Sud Ouest」① エッフェル塔の近くのかわいいお店♡
パリ在住の友人に教えてもらったパリのおすすめレストランのなかで、“一番” 美味しかった絶品レストランをご紹介します♡
お店の名前はAu Petit Sud Ouest「オ・プチ・シュッド・ウエスト」☆
エッフェル塔界隈にある小さなお店です。
レストランの中にブティックがあり、フォアグラの缶詰や南西地方ワインがズラリと並んでいます。
家庭的で温かい雰囲気につつまれたこのお店は、 パリジャン・パリジェンヌに人気の『フォアグラ』をメインに扱うレストランなんです♡
◆Au Petit Sud Ouest
住所:46 Avenue de la Bourdonnais 75007
TEL:01 45 55 59 59
http://www.au-petit-sud-ouest.fr/
本場・パリのフレンチレストラン「Au Petit Sud Ouest」② フォアグラって‥♡
世界三大美味のひとつとして有名なフォアグラ♡
フォアグラとはフランス語で太った肝臓(Foie Gras: Foie=肝臓・Gras=太った)という意味。
フォアグラには2種類あり、フォアグラ・ド・オアと呼ばれるものは、ガチョウから、フォアグラ・ド・カナールと呼ばれるものは、カナール(鴨)からつくられ、フォアグラ・ド・オアの方が、飼育に手間がかかるため高級なのだそう!
ウィキペディアによると、“フランスは世界最大のフォアグラの消費国であり、全世界で生産されるフォアグラのおよそ75%がフランス国内で消費される”のだそうですよ♡
本場・パリのフレンチレストラン「Au Petit Sud Ouest」③ 衝撃の生フォアグラ♡
そんなフォアグラをメインに扱い、驚くほど美味しい生のフォアグラを食べることのレストランが、Au Petit Sud Ouest「オ・プチ・シュッド・ウエスト」☆
実はこのレストラン、各テーブルにフォアグラやテリーヌを、よりおいしく食べるためオーブントースターが設置されているんです。
フランスの南西料理店にはよくある光景なのだとか。
絶品の生フォアグラ 12.9ユーロ。
foie gras cru de canard au gros sel
岩塩が乗ったフォアグラをあつあつのパンにのせると、
とろーっととろけて、濃厚なフォアグラが口いっぱいにひろがります♡
臭みは一切無いんです。
あまりの美味しさに感動しました!
本場・パリのフレンチレストラン「Au Petit Sud Ouest」④ フォアグラのポワレ♡
こちらも “超絶品” ♡
フォアグラのポアレ トリュフソース 23.5ユーロ。
fois gras de canard poele sauce truffes
日本のレストランならちょこんと出てくるだけのフォアグラが、なんとも贅沢にお皿いっぱーい!
トリュフソースがなんともいい香りなんです。
他にもシチューやステーキ、コンフィなどメニューも豊富で日本ではめったに食べられない、美味しい美味しいフォアグラ料理を堪能しました♡
ソムリエによると、生フォアグラには白の甘口ワイン、ポアレなどには赤ワインがおすすめだそうです☆
フランスならではの鴨料理を堪能できる、美味しい美味しいフォアグラのお店「Au Petit Sud Ouest」。
日本では、あまり鴨料理を食べる機会はないですよね。
エッフェル塔やセーヌ川クルーズ観光の前後に便利な立地なので、パリを訪れる際にはぜひ訪れてみて。
レストランの中にブティックでは生や缶詰などのフォアグラなどをお土産に買うことも出来ますよ~☆
とっておきのパリでの思い出になるはずですよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。