おしゃれなハーフ顔に
おしゃれなハーフ顔♡って日は
迷わず派手めのビビッドピンク。
輪郭をしっかり書いて塗ると老けて見えがちなので、直塗りで馴染ませて塗るのが可愛くなるポイント。
おとなめハーフ顔なら
コーデは白シャツ×デニムなどでシンプルにまとめて、アイメイクとチークは気持ち薄めに。
カジュアルなハーフ顔なら
バックや靴などの差し色とアイシャドウの色を統一させてみて。
ちょっとモードなオシャレ顔に
ちょっとモードなオシャレ顔♡って日は
断然レッド!!
ワインレッドは秋冬っぽくなりがちなので、気持ち明るめのレッドにすること、軽く輪郭を書いて直塗りで馴染ませることがポイント。
主張が強くなりがちな赤リップの時は、コーデでもメイクでも色味を使わずシンプルを心がけると◎
モノトーンコーデやホワイトコーデにブラウンシャドウ、眉も気持ち太め、暗めにすると一気にモードでオシャレな印象に。
女子受けバッチリなはず♡
こなれた色っぽ顔に
こなれた色っぽ顔♡って日は
今年の春トレンドなラズベリーピンクやモーヴピンク。
色っぽさを出すためにプルっと感を出すのがポイント。
マットにせずにツヤ感のあるリップを薄づきにしてグロスをオン、もしくはグロスだけでも十分可愛い。
アイシャドウやチークは王道にブラウン、ピンクでナチュラルに仕上げて♡
どんなコーデでも合うけど地味にならないように、パステルカラーや可愛いネックレスをあわせるのがオススメ。
オフィスなどでも馴染むので普段使いにもバッチリ◎
ハッピーオーラのヘルシー顔に
ハッピーオーラのヘルシー顔に♡って日は
ジューシーオレンジ♡
オレンジって意外と1番トライしにくい色ですよね。
見てると春夏っぽくて可愛い〜って思うけど、意外と塗ってみると肌に馴染まなかったり...
そんな方には、黄味の強いオレンジがオススメ。
少しマットめに塗るのが今年っぽいので、程よくマットと潤いを兼ね備えたペンシルタイプが使いやすいですよ。
デニムワンピやアースカラーのコーデと合わせると子供っぽくならなくて可愛い。
参考になりましたか?♪
お洋服とメイクとヘアと...
その日のテーマをまず決めて、統一感を持たせてトータルでコーディネートすると、オシャレ感もグッとアップしますよね。
新しく買わなくてもレッド系、ピンク系、オレンジ系とお持ちのリップでトライしていただけるかと思います。
"新しく買った今年の新色"ももちろん可愛いですが、使い方でこんなにもお持ちのリップを楽しめちゃいます。
塗り方ひとつでも大きくイメージを変えられるので是非試してみてくださいね♡