無印良品のアカシアプレート① 豊富な種類が魅力♡
無印良品のアカシア食器は、プレート、ボウルなど、種類が豊富!
洋食から和食、意外とどんな食事にも合うんです^_^
アカシア食器でテーブルコーディネートをするのはもちろん、ポイントにアカシア食器を取り入れるだけで、オシャレに見えちゃうから不思議♡
またひとつひとつ、木の風合いが違うのも魅力です!
自分が好きな風合いを見つけてはいかかですか?
無印良品のアカシアプレート② カフェ風に変身♡
私がオススメしたいのが、直径25cmのアカシアプレートを使った、ワンプレートごはん♡
この無印良品のプレートにおかずをちょっとずつ乗せれば、あっという間にカフェ風ごはんに変身!!
また、プレートの上に小さめのお皿や小鉢を乗せると、よりオシャレに見えますよ。
しかもワンプレートなので、後片付けが楽というのも忙しいママには魅力的ですね。
無印良品のアカシアプレート③ 雑貨を乗せても……♡
参考の画像のように、プレートに雑貨を乗せても素敵ですね。
無印良品の店舗でも食器としての扱いだったので、私も目からウロコの使い方でしたが、こんな風に雑貨を乗せてもとてもオシャレ!
玄関に鍵置き場としてスクエアプレートを設置したり、ボウルに観葉植物を入れてみたり……^_^
食器としてはもちろん、変幻自在のアカシア食器です。
無印良品のアカシアプレート④ ティータイムにも……♡
無印良品のアカシアプレートは、食事にはもちろん、ティータイムにも大活躍!
画像のような仕切りが付いているプレートは、初心者の方にも使いやすいですね^_^
例えば、おもたせで2種類のお菓子を頂いたとき、お皿を2枚出すより、ワンプレートで出した方がグッとオシャレに見える上に、まとまりが出たりします。
子どもの食事も、仕切りが付いているプレートだと便利です♪
いかがでしたか?
変幻自在の無印良品のアカシア食器。
特にプレートは、数枚持っていると重宝しますよ〜^_^
私は次は、スープボウルを狙っています。
是非、お気に入りの木の風合いのアカシア食器を探してみて下さい♪