まずは色落ちする洋服かをチェック!!
まずはお気に入りのデニムやお洋服を洗う前に、色落ちをチェックしてみましょう!
方法は簡単☆
白い布を濡らして絞り、色落ちするか気になるお洋服の濃い色の部分に、洗濯バサミで白い布をセットして30分待つだけ!!
これを調べておくと、洗濯する際の色移りの注意はもちろんの事、着用時の他のお洋服はバッグなどへの色移りも分かるのであらかじめ注意が出来るのです!これで、きゃーお気に入りのお洋服がー。。なんて事も無くなります☆
こんな発想なかった!!
これはびっくりの目からウロコ方法!!
その方法とはなんと、、洗濯機を回す際にお塩ひとつまみのを入れる事!
えーーなんだか半信半疑、、
しかもお塩ひとつまみなんてなんだかお料理の隠し味みないな感じですよね…笑
でも入れると入れないとでは、差は歴然のようです♡
お塩の成分がお洋服からの色落ちを抑えてくれるんだとか!∑(゚Д゚)
これは試してみる価値ありですね!
ポイントは水の温度にあり!
洗濯する際に一番重要なのは温度!!
しっかり汚れを落としたいがために高温設定にして色落ちしてしまったーーーなんて方も多いのではないでしょうか?私はこれ、よくやります。。笑
当たり前の事ですが色落ちさせたくないものでしたら、温度を低く設定して時間も短時間に設定して、逆にもう少しこのデニム色落ちさせたいなぁ〜なんて時は、水温を上げてすすぎ時間も長めに設定しましょう♡
デニムを洗う頻度♡
今まで気になっていたものの、誰に聞くわけでもなく平均が分からなかった、デニムの洗う頻度。
実はこれが正確!⇩
《デニムの場合》
◆冬なら5〜6回着用につき1回洗濯
◆夏なら2〜3回着用につき1回洗濯
だそうです!笑 私の場合は値段の高いデニムは色落ちしてしまうのが勿体無いのであまり洗わないようにしています。(洗う場合は手洗い)
その代わり子ども達と公園へ行ったりして思い切りはしゃぐ時は安いUNIQLOのデニムを履いてワシャワシャ洗っちゃう♡
ガンガンあらえるデニムと洗えないデニムを履き分けてます!
いかがでしたか?♡案外奥深い色落ち問題。お塩を入れてみたり、温度や時間に気を配ってみたり、、色々と試してみるのもいいですね!
絶対に色落ちさせたくないー!と言う方はクリーニング屋さんでドラムクリーニング☆お洗濯もオシャレの一つですね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。