省スペースでも大満足♡おしゃれな「スパイス棚DIY」に挑戦♪

Interior

すぐに取り出せる場所にあると、とても便利なスパイス類。

どんどん種類が増えていくと、収納方法に意外と困るアイテムでもあります。

今回は、キッチンをぐんとおしゃれに見せてくれる、省スペースを活用した「スパイス棚DIY」をご紹介します。

― 広告 ―

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」①レンジフード下に

省スペースを使った「スパイス棚のDIY」ではじめにご紹介するのは、レンジフード下を活用したアイデア。

デッドスペースになりがちなレンジフード下の壁面に棚を作るだけで、使いやすいスパイス棚が完成します♪

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」②すのこと廃材で

こちらは、すのこと廃材を活用した「スパイス棚のDIY」。

100均のすのこと廃材が材料とは思えないほどのおしゃれさですね!

フックを取り付けるアイデアも、真似してみたくなりませんか?

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」③多機能棚に

省スペースを使った「スパイス棚のDIY」アイデアの3つめは、多機能棚へのDIY。

アイアンバーを取り付けて引き出し風にするアイデアは、キッチン以外でも活用できそうですね♪

コンパクトなのに使いやすい、ステキなスパイス棚です。

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」④吊り戸棚下に

こちらも、省スペースを使って作った、機能性抜群のスパイス棚です。

デッドスペースの吊り戸棚下を活用したアイデアなので、収納力がぐんとアップしますね♪

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」⑤窓枠スペースに

こちらは、窓枠スペースをスパイス棚へとDIYしたアイデア。なんと、100均のすのこを活用した棚なのだそう!

突っ張り棒と組み合わせているので、ホルダーとしても使えそうです。

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」⑥アンティーク風に

アンティーク風の壁にぴったりの雰囲気のスパイス棚も、DIYなら自宅のキッチンにぴったりサイズで作ることができます。

1点モノのアンティーク家具のような風合いが、とてもステキですね♪

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」⑦ブラック棚に

棚の下にバーを取り付けて、キッチンアイテムをかけられるスパイス棚は、ありそうでなかったアイデア♪

サブウェイタイル風の壁紙にブラックのスパイス棚が、よく映えています。

省スペースでおしゃれ♡「スパイス棚のDIY」⑧スチールL字棚で

スチールL字棚を使ったスパイス棚のDIYアイデアが、こちらです。

マグネットで取り付けられる無印良品のデスク用スチールL字棚を、キッチンで活用しています。

スパイスの落下防止に、アクリル棒をプラスするアイデアもステキですね♪

省スペースでできる、おしゃれな「スパイス棚DIY」をご紹介しました。

ステキなアイデアばかりなので、参考にしてみてくださいね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―