しっとりジューシー!簡単すぎる鶏ハムレシピ
まずはオススメの鶏ハムの作り方から(^^)
鶏ハムの作り方はいろいろありますが、一番手間をかけずに作る鶏ハムレシピをご紹介します♡
材料
・鶏胸肉 2枚
・塩麹 大さじ4
作り方
①ビニール袋に塩麹大さじ4を入れる。
②ビニール袋に鶏胸肉を入れよく揉み込み、冷蔵庫で1晩漬け込む。
③常温にしばらく置いた鶏胸肉を、たっぷりのお湯で沸かした鍋に入れ蓋をする。
④再沸騰したら弱火で5分煮て、お湯が冷めるまでそのまま放置すれば完成♡
材料2つ、塩抜きしたり、ラップで巻いたりという作業を一切省いたズボラレシピですが、お味はしっかり美味しい鶏ハムになるオススメレシピです(^^)
また鶏ハムを作ったお鍋のスープは、鶏肉のエキスがたっぷり入った絶品スープになるので、是非捨てずに活用してくださいね♪
しっとりジューシー!鶏ハム簡単アレンジレシピ① 鶏ハムバンバンジー
まずはアレンジレシピにおすすめ!
ボリュームたっぷりバンバンジーサラダです♡
鶏ハムを作ったら適当な大きさに切り、お好みの葉野菜にのせて、あとはお好みのタレをたっぷりかけるだけ!ささみで作るよりも鶏ハムなら、よりボリューミーで美味しいバンバンジーサラダが完成しちゃいます(^^)
タレは市販のものでもOKですし、マヨネーズと麺つゆを2対1で混ぜたものに、お好みでラー油、すりごまを混ぜた手作りバンバンジーダレも簡単にできてオススメです!
しっとりジューシー!鶏ハム簡単アレンジレシピ② 鶏ハムカツ
続いては鶏ハムで作る鶏ハムカツです♡
鶏肉はしっかり中まで火を通すのがなかなか難しいですが、鶏ハムで作ればすでに火が通っているのであっという間に完成しちゃいます(^^)
作った鶏ハムを適当な大きさに切りに天ぷら粉にくぐらせ、パン粉をつけて揚げるだけ!さらに天ぷら粉を使えば、小麦粉、卵の作業を省けて時短にもなります♪
天ぷら粉を使えば失敗なくさくっと揚がるので、是非活用してみてくださいね♡
しっとりジューシー!鶏ハム簡単レシピ③ 鶏ハムカプレーゼ
最後はおもてなしにもぴったりの鶏ハムカプレーゼです♡
鶏ハムとトマトを薄くスライスしたものを交互に並べて、お好みのタレをかければ色鮮やかで美味しいオードブルに(^^)ソースはシンプルにオリーブオイル×ハーブソルトでも美味しく、バルサミコ酢×醤油ダレもコクがありオススメです。
バジルソースなどがある場合は、さらに彩りも綺麗で豪華な一品になるのでおもてなしに是非どうぞ(^^)
いかがでしたでしょうか?
高タンパク低カロリーの鶏ハムは、アレンジ力抜群の万能食材♡
鶏胸肉はスーパーで安く手に入るので、一工夫して美味しい鶏ハムにしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。