スポーツ選手の妻の手料理①里田まいさんは「薄味でも出汁は効かせる」
里田(さとだ)まいさんは、MLB(メジャーリーグベースボール)のニューヨーク・ヤンキース投手の田中将大(たなかまさひろ)さんとの結婚を機に、芸能活動を休止。
田中将大さんを支えるために、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格を習得したり、英会話を学んだりといった日々を頑張っています。
そんな里田まいさんが作る、栄養バランスを考えた食事がすごいんです!
ある日の食事がこちら♪
鶏肉の醤油ハチミツ煮
アスパラ、ズッキーニ、
野菜サラダ(葉物野菜とパプリカとブロッコリー)
キャベツの塩昆布和え
セロリのピクルス
米
ジャガイモと人参とワカメのお味噌汁
食器が…(~_~;)
ん?前にも書いたかな?
なんか素敵なの見つけたいなぁ~
食器見るのとか好きなんだよな~
ま、焦らずゆっくりね。
食器を探しに行く時間が見つかると良いですね♡
控えめな味つけでも、出汁を効かせるのが、里田まいさんなりの料理のコツなのだとか。
トマトたっぷりロールキャベツ
ガーリックシュリンプ
きんぴらごぼう
色々キノコとほうれん草のサラダ
米
ニューヨークのスーパーにある食材を使って、味付けやカロリー、栄養バランスを意識しながら作っているそうです♪
毎日のちょっとしたことを楽しむように心がけているという、里田まいさん。
クリスマスは、普段よりもバージョンアップさせてお品書きを作ったようです。
ローストチキン、去年とは違う味付けで漬けてみました!大人な感じでそれはそれでよかったです。
ケーキはまたあとで~
おしながき、初めて作ってみたんだけど、楽しんでくれてなかなか好評で良かった。
せっかくだから、これからも日々ちょっとしたことで色々楽しみたいね~
スポーツ選手の妻の手料理②成嶋早穂さんは「偏食を改善」
結婚前は外食やコンビニ食ばかり食べていて、野菜嫌いだったという前田健太(まえだけんた)さん。
MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属するプロ野球選手です。
そんな偏食ばかりだった前田健太さんの食生活を変えたのは、妻となったフリーアナウンサーの成嶋早穂(なるしまさほ)さんでした。
料理の腕は、プロ級のようです♪
栄養とスピード重視なので、代わり映えのしないメニューが多々あると謙遜しながらも、SNSにはこのような料理がたくさんUPされています♪
牛肉、玉ねぎ、ニラのスタミナ炒め、小松菜と桜えびのお浸し、かぼちゃ煮物、もずく酢、鮭の照り焼き、サラダ、豆腐、小松菜、人参のお味噌汁、玄米、梨
魚だけでは、エネルギー不足なのでしょうか。お肉も一緒にサーブされています♪
豚ヒレ竜田揚げ、ベビーリーフサラダ、鱈の煮付け、タコとトマト、パプリカのマリネ、もずく酢、こんにゃく煮物、ほうれん草としめじの白和え、とうもろこし、小松菜、かぼちゃ、舞茸の味噌汁、玄米
献立を考えるときは、頭をフル回転させているようです。本当に毎日毎食、真剣勝負なのですね!
体に負担がかかるので、たんぱく質の補給もしっかりしたいのだけど、登板間隔も短いから炭水化物でエネルギーチャージもしなくては。頭をフル回転させながら、メニューを考えようと思います。
ルーティーンでもあり、体調管理に役立つ玄米甘酒にはレモン1個分のレモン汁を絞って入れているよ^_^クエン酸も摂れるし、一石二鳥!味も甘酒特有の強い甘みが和らいで飲みやすいみたい^_^オススメです!
焼肉、オクラ焼き浸し、枝豆、トマトとモッツアレラのサラダ、かぼちゃのそぼろあんかけ、もずく酢しらすのせ、鮭のホイル焼き、小松菜と大根のお味噌汁、玄米
前田健太さんの偏食は、すっかりなくなったようですね♪
スポーツ選手の妻の手料理③松尾翠さんはヘルシー料理で体重制限のある生活を支える!
厳しい体重制限がある騎手を夫に持つ、フリーアナウンサーの松尾翠(まつおみどり)さん。
天才ジョッキーとして名高い福永祐一(ふくながゆういち)さんの食事管理を行い、献身的にサポートしています♪
"ヘルシーだけど栄養満点"という献立が多いようですね。
こちらは、ある日の食卓の様子です。お皿のセレクトも素敵ですよね♪
大根の麹ステーキ大好評だという"大根の麹ステーキ"のレシピもブログで公開されています。
山芋のグラタン
手羽元の甘辛すっぱ煮
釜あげしらす
釜あげ桜エビ
青さとのりのお吸い物
黒米
かぶの葉・しらす・ごまのカルシウムふりかけ
大根の葉と胡桃の和え物
蓮根と豆のきんぴら
*作り方*
大根を輪切りにして、鍋に蒸し器を置いて20分位蒸す。
少し冷めてからジップロックに入れ、塩麹大1、しょうゆひと回しを加えてなじませる。
食べる前に、ごま油で焼く。以上!出典: http://ameblo.jp/matsuomidori0811/theme4-10075838984.html
大根を先に蒸しておくと、柔らかくなり、味も染みやすくなるのだとか!
こちらも、彩豊かな食卓です♡
モロッコインゲンと牛肉の炒め
ポテトサラダ
こごみの胡麻和え
おかひじきのマヨポン
長芋と切り干し大根の梅和え
もずくと青さの汁物
五分付き米出典: http://ameblo.jp/matsuomidori0811/theme19-10075838984.html
おかひじきのマヨポンは、松尾翠さんの好物なので、食卓に並ぶ回数が多いそう。また、長芋も薬膳的に万能食材なので、よく使うそうですよ♪
スポーツ選手の妻の手料理④宇佐美蘭さんは「遠くまで食材を探しに行く」
ブンデスリーガ・FCアウクスブルクで活躍する夫・宇佐美貴史(うさみたかし)さんを支えるため、現在はドイツに暮らしている女優の宇佐美蘭(うさみらん)さん。
なかなか日本の食材が手に入らない環境ですが、手料理には、和食中心のメニューが目立ちます。
サラダにレモンが入っているのが見えますね。ヘルシーだけれど、栄養満点の料理が得意なようです。
海外にいると、干物を手に入れるは難しいもの。
宇佐美蘭さんは、わざわざミュンヘンの日本食材店へ出向き、仕入れているようです。
夫と共に戦う妻たちがキッチンで作る手料理をご紹介しました。
スポーツ選手を夫に持つ妻なら欠かせない、栄養管理や体調管理。
海外暮らしをしていても、日本人の体にあった食生活が大切なのですね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。