ズコットの簡単レシピ①ズコットとは?
ズコットとは、イタリア・フィレンツェ発祥のケーキのこと。丸いドーム型のスポンジにクリームが詰められ、表面をデコレーションしたキュートなケーキです♪
みなさんも、ケーキ屋さんで見かけたことがあるのではないでしょうか?
ズコットは普通のケーキに比べると見た目にインパクトがあるので、特別な日に用意すればテンションもupしますね♡
ズコットの簡単レシピ②ズコットの由来は?
ズコットとは、もともと聖職者が被っている小さな帽子という意味。ケーキのドーム型がこの帽子に似ていることから、名前がつけられたそうです♪
今では分かりやすく、“ドームケーキ”と呼ばれていることもあります。
一見作るのが難しそうなズコットですが、実は市販品を上手く利用してコツを覚えれば、とっても簡単に手作りすることができるんです!
ズコットの簡単レシピ③基本の作り方
それでは、ズコットの作り方をご紹介します。
まずは、卵白(3個)を泡立てて、砂糖(50g)を加えてしっかりとしたメレンゲを作っておきます。ラップをして、冷蔵庫で保管しておきましょう。
次に、ボウルへクリームチーズ(240g)と牛乳(150cc)を入れて混ぜ合わせ、滑らかにし、卵黄(3個分)を1個分づつ入れてしっかりと混ぜます。さらに、薄力粉(30g)を振るいながら加えて、さっくりと混ぜましょう。
そこに、先ほどのメレンゲを加えて、ゴムベラで切るように混ぜ合わせたら、内側に油やバターを塗って粉砂糖を振りかけたボウルに流し込みます。
あとは天板にお湯を張り、140℃のオーブンで40分程度焼けば完成です。ひっくり返す際には、気をつけてくださいね。
ズコットの簡単レシピ④アレンジレシピ☆
基本のズコットができたら、デコレーションやトッピングをしてアレンジをしましょう。フルーツやナッツを飾ったり、オーナメントをトッピングしたりするのも◎
また、チーズクリームをマスカルポーネに変えて、卵白にココアを混ぜて作れば、ティラミス風ズコットにもなります。
さらにチョコレートを加えてチョコレートズコット、オレンジリキュールを加えてオレンジズコットにするのも素敵ですね♡
いかがでしたでしょうか?
見た目もキュートで華やかなズコットの簡単レシピと、アレンジレシピをご紹介しました。
ぜひお好みでアレンジしながら、作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。