こなれ感UP!簡単ヘアアレンジ①ノットヘアー
まずご紹介するのが、最近海外モデルやストリートスナップで人気のノットヘアー。ゴム1本か、ピン数本でできちゃう簡単アレンジです。
髪全体を左右にざっくり2つに分け、真結びの要領で結ぶだけ!
写真のように結んだところをピンで固定してもいいですが、もっと簡単なのは、結んだ先に出た毛先をゴムで一つ結びにする方法。結んだ後は、全体的にほぐして無造作感を出すと、さらにこなれ感がアップしますよ。
真結びを1回するか2回するかで、出る毛先の長さや結び目の大きさが変わります。ノットヘアを毛先まで繰り返して、編んでるように見せるアレンジも人気です。
三つ編みや編み込みより簡単なのに、複雑なアレンジをしているように見えるのでおすすめです。
こなれ感UP!簡単ヘアアレンジ②Hun(ハン)
海外セレブ達の間で流行っているのが、「Hun(ハン)」と呼ばれるヘアアレンジ。”Half-Bun"の略と言われ、簡単に言うとハーフアップのおだんごヘアのことです。
上半分の髪をとって、おだんごにするだけの簡単アレンジ。
全体をアップにするより、カジュアル感が出ると人気です。きっちりまとめてモードに仕上げるのも良いですが、こなれ感を出したいなら、くしゃくしゃっと無造作に仕上げるのをおすすめします。
Hunの位置を頭頂にするのか後頭部にするのかでも、雰囲気が変わります。下の方で作るほど、大人っぽさが増しますよ。
こなれ感UP!簡単ヘアアレンジ③クロスピンアレンジ
ピンだけで髪をおしゃれにまとめたい。そんな日は、こんな簡単なクロスピンアレンジはいかがでしょうか。
後頭部の下のくびれ部分に、ピンをクロスさせて止めていくだけなので、どんな長さの髪にも使えます。髪の量が多い人は、髪をちょっとずつ束にして、軽くねじって止めると浮きにくくなりますよ。絶壁が気になる人は、少し髪をたるませるようにしてください。
先にヘアオイルやワックスで、毛束感を作っておくのをおすすめします。きれいに止まりきらなくても、その崩れがこなれ感につながるので、気にせずバシバシ止めてみてください。
写真では金髪に黒ピンですが、逆にダークヘアが多い日本人には、ゴールドなどの色付きピンが似合いそうですね。
クロスピンアレンジは、他にもサイドや前髪などにも使えるので、色々試してみてください♪
こなれ感UP!簡単ヘアアレンジ④たるん結び
最後にご紹介するのが、簡単ひと手間で、ひとつ結びのこなれ感をUPできる、たるん結びです。
ヘアミルクやワックスで、軽く毛束感を出した髪をひとつ結びにします。結んだ後に後頭部の髪を、櫛の柄などを使って軽く引き出し、たるませます。できれば、結んだゴムの部分に髪を巻いて見えないようにすれば、さらにおしゃれです。
後頭部をたるませた時にゴムが緩んでくる場合は、結び目を再度引き上げてください。その時、写真のように、結んだ毛先が真下を向くくらい、真上に引き上げることがポイントです。
そうすることで、”たるん感”が引き立ちますよ。
伸ばしかけの髪のアレンジにもぴったりですね♪
いかがでしたでしょうか?簡単にこなれ感をアップできる、ヘアアレンジをご紹介しました。
どのアレンジも、くしゃっと無造作なくらいがおしゃれなので、アレンジが苦手な人もぜひ試してみてくださいね♪