150cmコーディネートテクニック①ヒールを履こう
こんな顔に生まれたかったなっ(笑)と思う、チャーミングな歌姫アリアナ・グランデ♡
お人形さんのような彼女ですが、実は身長が153cmぐらいと低いんです!
しかも体重は45kgとか!?
実際そんなミニーさんに見えないのは、やっぱり彼女のマストアイテムのヒールのお陰。時にパンツスタイルの時は、背が低いとバランスが悪くなってしまいますよね。
パンツ×ピンヒールがセクシーでカッコ良いですが、子供と出掛ける時はNG……
なので、今の時期だったらインヒールブーツや安定感のある厚めのヒール、夏は歩きやすいウェッジソールで身長を高めに見せましょう♡
150cmコーディネートテクニック②コンパクトにキメる
背が低いとお洋服のサイズにも困りますが、基本、上半身はコンパクトに!
背が低くてもスタイルの良い方は問題ないですが、私のように中途半端な体型に大きめや長めのトップスを持ってくると、余計にスタイルが悪く見えてしまいます。
なので上半身はスッキリ見せましょう♡
私のオススメは子供サイズ!ZARA girl・GAP girlsなどキッズ物を選ぶと、サイズもジャストでとってもスッキリして見えますよ☆
ちなみに私はZARA girlなら11歳〜12歳、GAP girlsなら140〜150cmサイズのを買っています。お値段も安いのが◎
150cmコーディネートテクニック③ 重心を上にする
ちょっと重心を上に持っていくだけで、足長効果がありスタイルも良く見えます♡
ハイウエストや、胸元切り替えのワンピースなどがオススメ!
シンプルなトップスなら、大振りなネックレスを持ってきたり、髪の毛はアップやお団子ヘアー、ヘア&ヘッドアクセを使ったり、お帽子を被るのも◎
今の季節ならニット帽で目線を上に持っていくのが良いですね☆
腰巻きもスタイル隠しにピッタリです!重心を上にを意識してコーディネートしてみて下さい(*^_^*)
150cmコーディネートテクニック④ 丈感
足は極力出したくない……という方も、下手に隠すより見せた方がスッキリ、ほっそり見えます!
身長に加え体型も気になる方はAラインワンピがオススメです。
ヒップラインが気になる方は、腰巻きでカバーしましょう♡
チュールやミモレ丈の時は、背が低いとバランスが悪くなったり、子供っぽくなってしまうので、トップスはやはりコンパクトに!!シャツやニットをINするのもオススメです☆
150cmコーディネートテクニック、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♪
トップスはスッキリ、ヘッドアクセや腰巻きで重心を高めに、もう少し暖かくなったら思い切って足を出してヒールを合わせてみましょう。背が低いなんて言わせない&背が低いけどバランスの良いコーディネートを楽しみましょうね♡