マスキングテープでもOK♡男の子が喜ぶ「手作り道路」の作り方

Baby&Kids / Life style

男の子が大好きな車のおもちゃ。

「家にたくさんの車のおもちゃが溢れかえっている!」という方も多いのではないでしょうか?

家の中でも本格的な道路を作って車遊びを楽しめる、簡単な「道路の作り方」をご紹介します。

― 広告 ―
Yui.O
Yui.O
2017.01.08

「手作り道路」の作り方①マスキングテープで♪

自宅の床がフローリングなら、マスキングテープを使って道路を作るのが手軽で簡単です。

車遊びをした後に、そのままでも邪魔にならないのがうれしいですね。

段差がないため、怪我の心配もなくなり安心です。お片づけも、子どもに任せられますよ。

自由自在に道路を作り変えることもできるため、車遊びに飽きることがなさそうですね♪

床に貼って道路を作れるマスキングテープですが、実は、最初から道路のデザインになっているものもあります!

子どもが自由に、自分だけの街を作れるテープなので、車遊びももっと楽しくなりそうです♪

余ったテープは、ラッピングに使ってもユニークで素敵です♡

AW-Net 貼ってあそぼう 道路 線路 滑走路 マスキングテープ

¥1,980

販売サイトをチェック

「手作り道路」の作り方②型紙を印刷して道路をDIY

道路のおもちゃ出典:astutedynamics.com

パソコンで道路を作ってカラーコピーしてあげれば、段ボールなどに自由に貼り付けられるDIY道路のパーツが完成します。

道路から作るとなれば、子供もはりきってしまうこと間違いなし♪

道路は、カーブと直線、交差点の3パーツを作ることで完成します。

パソコンが得意な方なら、ささっと作れてしまいそうですね。

自分で型紙を作るのはちょっと……という方も、写真の道路用の素材は無料でダウンロードできるようになっています。

街作りに欠かせないお店なども作れますから、活用してみてはいかがでしょうか?

型紙ダウンロードはこちらから(pdf)

「手作り道路」の作り方③標識は木製洗濯バサミでDIY

道路のおもちゃ出典:www.andnextcomesl.com

車遊びの手作り道路には欠かせない標識も、木製の洗濯バサミを使えば、可愛く手作りできます。

色を黒や白に塗れば、よりリアルに!

普段のお出かけで、「どんな標識があるかな?」と探して、一緒にお絵描きタイムで再現するようにすれば、子どもの観察力も養われますね。

DIY ROAD SIGNS FOR CAR PLAY

低コストでも、とても素敵な道路が手作りできるため、子どもの車遊びがより楽しくなりそうですね♡

マスキングテープや段ボールを使った道路なら、片付けもラクラク!

増えていく子どものおもちゃの収納場所に困ることもなくなりそうです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―