みんな大好き!大人気アンパンマンが子どもたちに好かれる理由

Baby&Kids / Life style

アンパンマンってすごく人気がありますよね!
みなさんのお子さんも、好きですか?
我が家の娘も大好きなんです!
そもそも、アンパンマンってなんでこんなに子供に人気があるのでしょう?

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.17

アンパンマンの人気のヒミツ①身体や顔の形に注目!

赤ちゃんって、丸いものを認識する能力が発達すると言われています。
アンパンマンの顔や体の形、顔のパーツって、いずれも丸で構成されていますよね?

その形が赤ちゃんや子供たちを魅了しているようですよ☆

ちょっとしたウラバナシですが、初期作品のアンパンマンはなんと8頭身だったそう。
でも、それが現在の3頭身へと変わっていったのも、丸みを帯びた体系の方が、赤ちゃんや子供にに認識されやすいからという理由なんだそうです(*^▽^*)

アンパンマンの人気のヒミツ②色彩に注目!

出典:news.livedoor.com

アンパンマングッズってそんなにオシャレじゃないから(・・・悪口ですね(汗))、子供に持たせるのは出来れば避けたいなぁ・・・

そんな風に思うママも、実は結構多いのではないかと思います。

でも、そのアンパンマンの色彩に、人気のヒミツが隠れているんだそうですよ♪
まだハッキリとモノを見分ける力のない赤ちゃんは、初めに原色に反応するんだそう☆

アンパンマンのお顔にも使われている赤は、赤ちゃんや子供から絶大なる人気カラーだったんですね!

アンパンマンの人気のヒミツ③発音しやすい名前に注目!

「パンパンパン!!」
あれ!?
今、ウチの子、アンパンマンって言った!?

そんなやり取りが記憶にあるママも多いのでは?
そう、「アンパンマン」って、子供が発音しやすい語が並んだ名前なんです☆

赤ちゃんが早いうちに発言する単語として「ママ」や「パパ」等の口先を使って繰り返すもの尾が多いのですが、その延長線上に「アンパンマン」があるんですね♪

アンパンマンの人気のヒミツ④わかりやすいストーリーに注目!

まぁるいフォルムに赤いカラー、呼びやすい名前・・・
あと一つの人気の理由って、なんだと思いますか?

そう、あと一つの人気の理由は、そのストーリーに隠されているようですよ☆
子どもでも理解しやすい単純なストーリー展開が、赤ちゃんから用事で幅広い年齢の子供たちからの人気を得ているんだそう!

そんなわかりやすいストーリーとはウラハラに、なんと150以上ものキャラクターがいるので(なんとギネス記録達成!)、大人も一緒に楽しめちゃいそうですよね♪

アンパンマンよりも、オシャレな海外のアニメを楽しんでほしいー!
なんて思っていたママさんも、この理由を知ってしまうと・・・
今日から子供と一緒にアンパンマンを楽しめるのではないでしょうか!?(笑)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―