みんなに愛されるウェッジウッド〜ワイルドストロベリー♡
ウェッジウッド ワイルド ストロベリーは、自然をこよなく愛する英国のお茶タイムで好んで使われてきたものとして有名ですね(*^o^*)♡
創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブック(18世紀後半)にもすでに見受けられるほど。
今では世界中で愛されている人気シリーズは、その愛らしさで人々を惹きつけてウェッジウッドファンにもたまりません♡ティーカップ以外にもお皿やティーポット、エプロンなども販売されています。
ハプスブルク家御用達〜ハンガリーの名品 ヘレンド♡
ヘレンド「ウィーンの薔薇」シリーズは、一輪の薔薇が優雅なデザイン♡
ハプスブルク家の内遣い用の作品で、オーストリア・ハンガリー帝国が帝位を去る1918年まで、ハプスブルク家の門を出ることのない高貴なものだったそうです。
1864年の旧ウイーン閉鎖に伴ってその型や柄を継承してからはヘレンドが供給を受け継ぎ、絶世の美女、皇妃エリザベートもご愛用されていたそうです♡
上質で優雅なティータイムに華やかさを演出してくれる素敵なティーカップ(*^o^*)♡
ドイツの名品〜マイセン 波の戯れ
ドイツの名品♪食器マイセンの「波の戯れ」。
さざ波のようなレリーフと、水面に生まれるさざなみが名前の由来だそうです。
花のつぼみや茎を連想させるフォームに大きな特徴があります♡
「21世紀のマイセン」を代表する名品♪
白なのでどんなものにも合わせやすく、しっかりした作りも長く愛用できる食器です(*^o^*)
一見シンプルな中にこだわりが感じられて素敵ですね。
デンマークの名品〜ロイヤルコペンハーゲン♡
デンマークの名品、ロイヤルコペンハーゲン。
古くから日本の古伊万里染付の影響を強く受けて、手描きによるコバルトブルーの絵柄が特徴で、1868年から制作されている下絵の手描きのブルーバターン「ブルーフルーテッド」はベストセラー♡
格調高く世界中で愛されて、1908年以来欠ける年なく続いているイヤープレート(クリスマスプレート)も毎年、人気ですね♡
ブルーベースのデザインなので男性も抵抗なく使えそうです♪
ウェッジウッド、ヘレンド、マイセン、ロイヤルコペンハーゲンのティーカップ。
どれもそれぞれの良さがあって自分用や、お祝いなどのギフトにもきっと喜ばれることでしょう(*^o^*)
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。