イカの簡単☆おつまみレシピ①ピリ辛炒め
揚げ物以外に、海鮮もののおつまみを食べたいなと感じるときもありますよね。そんなときにオススメなのがイカのおつまみです。
イカなら調理がとっても簡単♪ピリ辛にすればビールのおつまみにぴったりです!居酒屋さん風のメニューになりますのでぜひ試してみて下さいね♡
【材料】2人前
イカ 1杯
キャベツ ¼
醤油 適量
七味唐辛子 適量
塩コショウ 適量
【作り方】
1. イカとキャベツを一口大の大きさに切ります。
2. フライパンでイカを炒めて塩コショウで味をつけます。
3. 色が変わってきたら一旦お皿に取り出します。
4. 次にキャベツを炒めてこちらも塩コショウで味付けをします。
5. しんなりしてきたら先ほどのイカを入れます。
6. イカの色が変わるまで醤油を入れて炒めていきます。
7. お皿に盛ったら七味唐辛子を振りかけて出来上がりです。
輪切りになっているイカを用意すると時短で作れちゃいますよ。
イカの簡単☆おつまみレシピ②ポン酢和え
”イカをたくさん食べたい!”そんなイカが大好きな方にオススメなのが、夏バテ防止にもいいポン酢和えのおつまみです。
わさびやしょうがなども入っているのでピリッとしてて美味しいです。さっぱりしているのでたくさん食べることができます。
使っている調味料も塩分控えめなので、ぜひ試してみて下さいね♪
【材料】2人前
イカ 2杯
わかめ 5g
きゅうり 2本
ポン酢 大さじ3
わさび 適量
しょうが 適量
塩 小さじ1
味の素 1振り
【作り方】
1. わかめを水に浸して戻しておきます。
2. きゅうりは塩もみしてざく切りにしておきます。
3. イカは湯通ししておきます。
4. ボウルにイカ、きゅうり、ワカメを入れてポン酢、わさび、しょうが、塩、味の素を入れて混ぜ合わせていきます。
5. 混ぜ合わせたらお皿に盛り付けて出来上がりです。
お好みで白ごまなどを振りかけても美味しいですよ。
イカの簡単☆おつまみレシピ③ねぎ焼き
イカを使ったお酒のおつまみの調理方法で多いのは焼いたり和えたり…ですが、片栗粉を付けることにより焼いているのに揚げているようなカリッとした唐揚げ風のおつまみを作れちゃいます♪
唐揚げだと脂っこいですが、片栗粉プラスおからも入っていますのでしつこい味にはなりません。ぜひ1度試してみてくださいね♡
【材料】2人前
イカ 1杯
ねぎ 適量
おから 30g
片栗粉 15g
しょうが 少々
ごま油 適量
塩コショウ 少々
【作り方】
1. ボウルにおから、ねぎ、片栗粉、しょうが、塩コショウを入れてよく混ぜます。
2. イカは細かく刻んでおきます。
3. ボウルの中に先ほどのイカを入れて更に混ぜます。
4. フライパンにごま油をひいて全て入れて焼いていきます。
5. 焼きあがったらお皿に盛り付けて、出来上がりです。
ちょっとピリ辛にしたい場合は七味唐辛子や唐辛子などを入れても美味しいですよ♪
イカの簡単☆おつまみレシピ④唐揚げ
やっぱり唐揚げが好き!という方にオススメなのがこちらのレシピ。油で揚げていきますが、唐揚げ粉を使うことにより、時短で簡単に作ることができちゃいます♪
特に調味料を混ぜたりしなくてもいいので、ボウルなどの皿洗いも短縮することができます。
トマトの酸味でついもう一口食べたくなってしまうイカのおつまみです♡迷ったらぜひ試してみて下さいね。
【材料】2人前
イカ 130g
サラダ油 適量
醤油 小さじ1
唐揚げ粉 適量
トマトピューレ 大さじ2
【作り方】
1. イカをよく洗い、水分を取り醤油に漬けます。
2. イカに唐揚げ粉をまぶしていきます。
3. フライパンにサラダ油をひいて唐揚げ粉をまぶしたイカを入れて揚げていきます。
4. 揚げ終わったらキッチンペーパーで油をよく拭き取りお皿に盛り付けていきます。
5. トマトピューレを添えたら出来上がりです。
いかがでしたか?イカのおつまみは揚げ物からさっぱりしてるものまでレシピはたくさん♪
その中でも簡単に美味しく作れるものをご紹介しました。アレンジを楽しんでぜひ試してみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。