可愛い!ドールケーキでハッピーバースデー♡①初心者でも簡単!
毎年、娘のお誕生日には似顔絵ケーキを用意していましたが、初めてドールケーキを作ってみました。
ミニサイズのお人形を使って作ったのですが、簡単で可愛いのに、ケーキを見せた時の娘の反応がすごくよかったんです!
実際には、このドールケーキをさらにケーキの上にのせてデコレーションしたので、豪華なバースデーケーキになりました♡
可愛い!ドールケーキでハッピーバースデー♡②作り方をご紹介♪
ドールケーキは見た目が豪華な割に、流行っているキャラクターチョコレートを作るより簡単で、立体的なので360度可愛くておすすめです。お子さんが好きなお人形があればできちゃいますよ♪
クリームがついちゃうので、お人形のお洋服を脱がしてウエストから下をサランラップでぐるぐる巻きにします!
これをスポンジで作ったスカートに挿すので、必ずラップで密着させるのがポイントです♡
可愛い!ドールケーキでハッピーバースデー♡③お人形にスカートを!
お人形の下半身をラップでしっかりくるんだら、ドーム型にしたスポンジケーキに挿して、スカートを履かせてあげましょう!
ドーム型はボウルに薄く切ったスポンジをひいて中にクリームやフルーツをいれ、またスポンジ+クリームと重ねていくだけで作れます。
多少いびつになっても大丈夫!ボウルをひっくり返した後、真ん中に人形を挿してクリームやチョコレート、アラザンなどでデコレーションしていくだけです。
デコレーションした部分がドレスの部分になるので、可愛くデコレーションしてみてくださいね♡
可愛い!ドールケーキでハッピーバースデー♡④お人形がなくてもOK!
ドールケーキにするお人形がなくても、大丈夫です!お人形の部分を写真にしたり、好きなキャラクターのコピーしたものでも代用が可能なんですよ♪
これなら仲良しのお友達や、汚したくないお人形でもドールケーキが作れますね。
お誕生日やクリスマス、結婚式の二次会など、イベントを盛り上げるのにピッタリのドールケーキ♡ぜひ作ってみてくださいね^^
いかがでしたでしょうか。見ているだけでも可愛いドールケーキ♡
作るのも思ったより簡単で、立体的なケーキに盛り上がること間違いなしです!
ぜひ手作りドールケーキにチャレンジしてみてくださいね♪