まごわやさしいこ、とは?!
少し前までは、"まごはやさしい"で有名でしたが、さいきん"こ"も仲間入り!
"まごわやさしいこ"とは、医学博士の吉村裕之先生が提唱されている、バランスの良い食事の覚え方です。
実際になんのことかというと…
ま…豆類
ご…ごま
わ…わかめなどの海藻類
や…野菜
さ…魚
し…しいたけなどのきのこ類
い…芋類
こ…酵素などの発酵食品
これを毎日取り入れることで、バランスよく栄養が補えるのです♡
これによって生活習慣病の予防やアンチエイジングに効果があるとか!
毎日意識的に摂れるようにするポイントをご紹介♡
和食は世界を代表する健康食♡
まごわやさしいこ、を全て取り入れられるのは、何と言っても和食!!
和食はヘルシーフードとして世界中から注目されています。
カロリーは低くても栄養はたっぷり♡
そして、メインはお肉よりお魚を選ぶようにするのがポイント!
もちろん毎日ではなくても、意識的にお魚を多く取り入れるようにしましょう!
時間がないママたちにもオススメなのが、塩焼きや照り焼き。
魚焼きグリルがあれば、セットするだけで一品完成します♪
お魚料理まで手が回らない〜!という方は、鰹節やじゃこなどをご飯にかけるだけでも!
また、お味噌汁は発酵食品であるお味噌を使い、野菜やお豆腐などもたくさんとれる立派な一品♡
朝はトースト派なお家も、たまには具沢山のお味噌汁とごはんにしてみるのもオススメです♪
海藻類は毎日摂りたい美容の見方!
わかめ、のり、ひじき、めかぶ、昆布などの海藻類。
外食が多いと特に、なかなか食べることのない食材ですよね。
でも、海藻類はカルシウム、鉄分、ミネラルなどを豊富に含んでいる食材♪
また、水溶性食物繊維も豊富なので、お通じもよくしてくれるんです♡
乾燥わかめやのりは常備しておくのがオススメ♪
お味噌汁にパパッといれたり、わかめやひじきは戻してサラダにしたり。
我が家では丼には刻み海苔をたっぷりかけていただきます♪
肌や髪を綺麗にしてくれるので、積極的に取り入れましょう♡
ちょい足しでキレイに♡
今日は時間がないからおにぎりだけ・・・!!
そんな時にも少しちょい足しするだけで、まごわやさしい、のバランスに近づく事ができます♡
一番簡単なのはごま!!
ごまにはセサミン、ビタミンE、ビタミンB6などの抗酸化作用のある成分がたっぷり♡お肌をキレイにしてくれます♪
ご飯にたっぷりかけていただきましょう♪
ごまは外食でも取り入れやすい一品。
うどん屋さんやラーメン屋さんにも胡麻っておいてある所がありますよね?
そういう所ではたっぷりかけていただきましょう♡
また、ラーメン屋さんではのりをトッピングするのもオススメ!
糖質のエネルギー代謝を促す作用があるので、ダイエット中の方にもオススメです♪
バリバリ仕事をしていたり、妊娠中だったり、子育て中だったり。
女性は常に忙しいですよね。でも常にキレイでありたい!!
そんな女性の強い見方になること間違いなしな食材たち♡
あなたは毎日取り入れていますか?
毎日ではなくても、ぜひ意識して上手に毎日の生活に取り入れてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。