ママの愛&アイデアの宝庫♡《段ボール》de遊び道具をDIY♪

Baby&Kids / Life style

「器用すぎる!」そんな声が聞こえてきそうな《段ボール》を使った遊び道具をご紹介します♪

当たり前に捨てていた《段ボール》で、ここまで楽しくて使えるおもちゃが作れるなら……不器用でも、ちょっと興味が沸いてきますよね。

ママの愛情とアイデアがたくさん詰まった、《段ボール》を使った遊び道具を見ていきましょう!

― 広告 ―
misaki.o
misaki.o
2017.01.12

アイデアの宝庫!段ボールde遊び道具をDIY♪

まるで家庭菜園さながらの《段ボールおもちゃ》。

100均で購入できるレンガ柄のリメイクシートが、花壇っぽさをさらにリアルに表現していますね。

段ボールの上部に切り込みを入れて、厚紙に手書きやプリントアウトで準備した野菜柄を貼りつけたものを用意するだけ!

植えたり抜いたりを、繰り返し楽しめます♪

こちらは、段ボールで作った郵便ポストです。

ママ・パパ・子ども用と作ってみては?

子どもたちが描いた絵や折り紙などを、手渡しではなく、ポストに入れて届けてもらう遊びも楽しめます♡

大人のマネをしてパソコンで遊びたがる時期は、どのお子さんでもあるはず!

画用紙にキーボードを書くだけでは騙しきれなくても、蛇腹に折った紙をキーの下に取り付ければ、押した感触が生まれます。

手間は掛かりますが、その分、子どもたちも楽しんでくれそうですね♪

おままごとでも大活躍しそうな、段ボールで作られた洗濯機。

本物さながらのボタンのデザインは、ネットで検索すると、たくさん画像が出てくるそうです。

それを100均のシール台紙にプリントアウトするだけと、意外と簡単!

大きさも自由自在に楽しめますね。

車好きな男の子が大興奮しそうな、こちらの段ボールおもちゃ。

カラーのガムテープを使うことで、簡単に車体のカラーリングができるだけでなく、強度も増します。

お友達に自慢できちゃう、素敵なアイデアですね♪

こちらは、おもちゃの収納としても活用できそうな、大きな宝箱です。

お誕生日にこんな素敵な箱でプレゼントをもらえば、開ける楽しみもできて、嬉しさが倍増しそうですね♪

段ボールがあれば、どんなデザインもパズルにすることができます。

手書きでも、パソコンで絵柄をプリントアウトするだけでもOK♪

まわりをマスキングテープでデコレーションすれば、完成です。

当たり前に捨てていた《段ボール》で、こんなにも楽しいおもちゃが作れるの!?と驚くアイデアをご紹介しました。

寒い時期は、おうち遊びの時間も増えるので、こんな風に工作をしながら楽しむのも素敵ですね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―