保存ミートソースの簡単リメイクレシピ①リメイクカレー♡
ミートソースのアレンジレシピ、まず最初はカレーへのリメイク術をご紹介します。
カレーは通常二日目の方が味が馴染んで美味しくなると言われていますが、作り置きのミートソースを使えば初日から旨味とコクがたっぷりのカレーに仕上がります^^
作り方はとっても簡単。サラダ油を熱した鍋でタマネギとじゃがいもに油をまわしたら、カレー粉を加えてよく炒めます。香りがでてきたらミートソースと水1カップを加えてよく煮込んだら出来上がり♪
簡単なのに驚くほどコクがあって美味しいカレーが出来るので、とってもオススメのリメイクレシピです♡
保存ミートソースの簡単リメイクレシピ➁パングラタン♡
続いてのオススメは、材料をちぎって焼くだけの簡単レシピ、パングラタンです。あっという間に出来上がるので、時間がないときのお助けレシピに最適です♪
フランスパンを適当な大きさにちぎり、ほぐしたブロッコリーと一緒に耐熱皿にいれたらピザ用チーズをかけてオーブンへ。肉の旨味を吸収したパンがじわっと美味しく、見た目も華やかな一品の出来上がりです^^
ブロッコリーの他にミックスビーンズやお餅でも美味しいグラタンに仕上がりますよ♡
保存ミートソースの簡単リメイクレシピ③ミートソースガレット♡
続いてご紹介するのは、じゃがいものほっこり感がたまらないガレットです。チーズがとろりとして、おやつやお酒のおつまみにもオススメです♪
作り方は簡単。
じゃがいもの皮を剥いて千切りにしたら、フライパンにオリーブオイルを熱して半量のじゃがいもを軽く炒めます。塩こしょうしたら丸く形を整えて、ミートソースとチーズ、残りのじゃがいもをのせてひっくり返します。あとはジャガイモの表面がカリッとするまで焼けば出来上がりです^^
ピザの様にカットして召し上がってくださいね♡
保存ミートソースの簡単リメイクレシピ④洋風肉じゃが♡
最後にご紹介するのは、みんなが大好きな肉じゃがを洋風にアレンジしたこちら。ハヤシライスと肉じゃがの間のような味わいで、一度食べるとまた食べたくなる一品ですよ♪
作り方は、サラダ油を熱したフライパンでタマネギとじゃがいもを炒め、ミートソースを加えて煮詰めたら仕上げに醤油を小さじ1〜2程度加えて出来上がり。
味が決まりづらい肉じゃがも、ミートソースを使えばお肉の旨味がたっぷり詰まった絶品洋風肉じゃがが完成します^^
いかがでしたでしょうか?
知っておくと便利な、ミートソースのリメイクレシピを4つご紹介しました。
どのお料理のとっても簡単なので、是非いつもとはひと味違ったミートソース料理を作ってみてくださいね^^
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。