本気スイーツに挑戦!メロンを使ったスーパーショートケーキのレシピ♡
パティシェが作るスーパーショートケーキはお値段が気になりますが、そもそもショートケーキは手早く出来るケーキの意味。メロンが手に入ったら、自宅でササッと作ってみましょう♡
土台のスポンジの材料をホットケーキミックスにすると、ショートケーキ作りも簡単です。しかも炊飯器で蒸し焼きにするので、オーブンなしでもしっとりしたスポンジができますよ♪
メロンショートは苺とはまた違った食感で、歯応えがクセになるおいしさです。こんなレシピなら、スイーツを作りたい!と思いついたときにすぐに実行に移せますよね。
材料
・メロン
・生クリーム 200cc
・砂糖 適量
・ホットケーキミックス 200g
・牛乳 100cc
・卵 2個
・はちみつ 大さじ4
作り方
①ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつをなめらかになるまで混ぜて、炊飯器の容器に入れます。
②スイッチをオンにして、炊き上がったらスポンジの出来上がりです。
③②を3枚にスライスして、砂糖を加えてホイップした生クリームとメロンを重ねていきます。
④表面と側面を生クリームでデコレーションしたら、スライスしたメロンを飾って完成です。
シュワシュワなスイーツ♡メロンのソーダゼリーレシピ
手作りのスイーツは手順を省略できるほど作る気になるものです。本当は簡単なゼリーも、砂糖で甘味をつけるのが面倒と思ったら、あらかじめ甘味のついたソーダを利用したレシピにしてみませんか?
好きな大きさに切ったメロンにソーダを加えたら、溶かしたゼラチンを混ぜて冷やし固めればメロンソーダゼリーの出来上がりです♡
材料
・メロン
・甘味のついたソーダ
・粉ゼラチン
作り方
①メロンをスプーンでくり抜き、器はきれいにしておきます。
②粉ゼラチンを水でふやかしておき、電子レンジで再び柔らかくしてからソーダに混ぜ合わせます。
③②にくり抜いたメロンを混ぜ、メロンの器に流して冷やし固めてください。
人気ドリンクスイーツ♡メロン入りタピオカミルクのレシピ
コンビニでも手軽に買えるようになったタピオカミルク♡もちもちしたタピオカの食感が癖になって、もっとたくさん飲みたい!と思うことはありませんか?
乾燥タピオカは安く手に入るので、自宅で茹でてメロンを入れれば、美味しいタピオカスイーツが完成します。
乾燥タピオカを戻した後に冷蔵庫で冷やすと硬くなりすぎてしまいます。戻したらそのままココナッツミルクに混ぜて、メロンを入れて飲みましょう☆
材料
・メロン
・乾燥タピオカ
・ココナッツミルク
作り方
①乾燥タピオカを熱湯で30分煮て、20~30分蒸らしておきます。火から上げたら、すぐに冷水で冷やしておきましょう。
②ココナッツミルクにタピオカを好きなだけ混ぜ、カットしたメロンを加えて完成です。
くり抜くだけ!?メロンと白玉のまんまるスイーツのレシピ♡
メロンはやっぱりフレッシュなジューシーさが命♡という方にはメロンボートのレシピをおすすめします。切るだけの市販白玉を使えば、火を使う必要もないスイーツです。
作り方は、メロンを一口大のボール状にくり抜き、白玉と合わせて果肉をくり抜いたメロンの皮に乗せるだけ。上からメープルシロップを垂らすと、風味がとてもよくなりますよ♪
材料
・メロン
・白玉
・お好みのフルーツ
・メープルシロップ
作り方
①メロンを丸くくり抜いておき、好みのフルーツと合わせておきます。
②白玉粉から白玉を手作りしてもよし、既に出来上がっている白玉をカットするもよしで、①に白玉を加えます。
③メロンの皮にメロンなどのフルーツ類、白玉を合わせて入れ、食べるときに器に盛ってからお好みでメープルシロップをかけてください。
メロンを自宅でスイーツにするなんて勿体ない…と思った方も、意外に簡単に美味しく変身するレシピがあると知って、目からウロコだったのではないでしょうか♡
メロンには美容効果のある栄養成分も含まれているので、積極的に食べましょう!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。