和ごはんワンプレート:常備菜が活躍!
「yuko.ne.jp」さんのワンプレートは、干物や煮つけといった和食の定番をふんだんに取り入れた、2種おにぎりが主役。
小さめのアジやミニトマトを使ったおひたしなど、ミニサイズのおかずはワンプレートにもピッタリ!
時間のある時に作り置きしたという、たくさんの常備菜で、朝から品数豊富♪
女性が好きな、たくさんの種類をちょっとずつ食べられる"ちょこちょこ食べ"も叶います♡
和ごはんワンプレート:小皿を活用♪
「m.chikaemon」さんのワンプレートは、おかずを小鉢やミニカップなどに盛り付けたアイデアが素敵です!お豆腐や汁気のあるおかずにも使えますね。
また、おにぎりの具材は混ぜるのではなく上に乗せると、作る手間が省けるだけでなく、彩りも増えて美味しさが増します。
和ごはんワンプレート:おにぎらずで栄養満点!
「nami66v」さんのワンプレートは、具だくさんな"おにぎらず"が主役。
たくさんの具材から栄養を摂ることができるので、常備菜などがなくても、簡単ワンプレートが作れる嬉しいアイデアですね。
和ごはんワンプレート:使えるアイデア!ひと口丼にぎり
「lovely_yoshiko」さんは、"かつおのたたき"を乗せた「のっけ盛りおにぎり」を作られています。
副菜もたくさん食べたい時には、こんなアイデアがオススメです!
お刺身以外にも、ウナギやコロッケなどを乗せた「1口丼にぎり」にしてもいいですね。
和ごはんワンプレート:おにぎり茶漬け
おにぎりを使ったお茶漬けプレートを作っているのは、「crouton39」さん。
サラサラと食べられるので、朝ごはんだけでなく、パパのお夜食にも良いですね♪
焼きおにぎりにしたりと、アレンジも豊富に楽しめそうです。
和ごはんワンプレート:いなり寿し
「nakagawa___y」さんのワンプレートは、いなり寿しが主役!
ごはんと揚げを交互に上に見せるのも、オシャレないなり寿しの盛り付けのポイントですね。
和ごはんワンプレート:変わりいなり
「nekosaki_neko」さんは、揚げの中に"お蕎麦"を入れた「変わりいなり」のワンプレートを紹介されています。
お蕎麦の他にお素麺を入れたりと、いろいろと試してみたいアイデアですね。
いかがでしたでしょうか?《おにぎり&いなり寿し》を主役にした"和ごはん"のワンプレートをご紹介しました。
近年、お米離れもささやかれていますが、改めて日本人の主食"お米"を使ったご飯の参考にしていただけると嬉しいです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。