春先は、多くの出会いがある季節。知人が増えて友好関係が広がり、ホームパーティも増えたりしますよね。
そのようなときに重宝する、華やかな持ち寄りメニュー「カリフォルニアロール」のレシピをご紹介します♡
焼き物がメインで、サラダや主食が不足しがちなバーベキューの前菜にも良さそう!レシピを参考にしながら、アイディアを膨らませてみてはいかがでしょうか♪
①アボカド・サーモンのカリフォルニアロール
大人気の定番カリフォルニアロール。
アボカドとサーモンの食感、白ごまのプチプチ感、きゅうりのしゃきしゃき感が、癖になる美味しさです♡
②牡蠣・クリームチーズのカリフォルニアロール
ポイントは、漬けまぐろです。酢飯は、冷ましてから巻きましょう。
わさびを抜けば、お子様も食べられますね!
③とびっこ上乗せカリフォルニアロール
ポイントは、アボカドを少し薄めにスライスすること。分厚くスライスすると、巻きにくくなってしまうそうです。
とびっこ上乗せカリフォルニアロール レシピ④雑穀米でカラフルなカリフォルニアロール
上手に作るポイントは、"材料を均等に詰めて、とにかくしっかり巻くこと"。遠慮がちに優しく巻いていくと、崩れやすくなり、食べづらくなってしまいます。
そして、巻いたあとは少し時間を置いて、具材とご飯と馴染ませてあげると良いそう!
白米でなく、雑穀米で作るのもオススメです♡
⑤カリフォルニアロール風おにぎらず
手軽にカリフォルニアロール風を食べたいときにオススメのレシピがこちら!
作り置きもできるので、お弁当にも良さそうですね♪
⑥牛肉とレタスのゴマ海苔カリフォルニアロール
レシピではフリルレタスを使っていますが、大葉もオススメだそう♪
"まきす"を使わず、サランラップで巻いているのに、この美しい仕上がり。サランラップなら、気軽にできますよね。
裏巻きなので手にご飯が付かないことと、時間が経っても海苔が乾かず、しっとり感を保てるところがポイントです♡
⑦豚キム入りカリフォルニアロール
海苔巻きの具は、通常よりも少し濃いめの味付けがセオリーなので、豚キムチは具材としてとても良いですね♪
豚キム入りカリフォルニアロール レシピ⑧イカ納豆梅しそ巻き
こちらは、カリフォルニアロールではなく巻き物ですが、作り方はほとんど変わらないので、2種類作って盛り付けるのもオススメですよ♡
イカ納豆梅しそ巻き レシピいかがでしたか?具材の組み合わせが無数にある「カリフォルニアロール」、自分らしい味を開拓してみたくなりますね♡
まずは、気になるレシピを参考に作ってみましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。