売れているファンデーションが自分に合うとは限らない!
最近では高額なものからプチプラなものまで、様々なファンデーションがありますよね。
ふらっとドラッグストアやデパートの化粧品売り場を周るだけで、たくさんの種類のファンデーションがあることに驚くはずです。
これほど多くの種類のファンデーションの中から、ひとつを選んで購入するのは至難の業です。
そのため、「売れている(=人気の)」ファンデーションを選ぶ人も多いのではないでしょうか。
雑誌や口コミサイトを見れば、今どのファンデーションが人気なのか見つけるのは、とても簡単ですよね。
しかし、売れているからと言って、必ずしも自分の肌質に合うというわけではありません。
もしかすると、自分の肌質とまったく合わないタイプのファンデーションを選んでいるかもしれません。
大切なのは、自分の肌質を知り、相性の良いファンデーションを選ぶこと。
自分の肌質に合ったファンデーションを選べば、「肌に負担をかけずに、美しく見せる」という、ファンデーション本来の役割を引き出すことができます。
それでは、自分に合うファンデーションを見つけるために、次の項目からあらためてファンデーションをタイプ別でおさらいしてみましょう。
①パウダーファンデーション
こちらは普通肌~オイリー肌の人向けです。
1年を通して使えて、とても手軽なので根強い人気があります。
肌への負担も少なくて、お化粧直しも簡単です。
オイリー肌の人にとっては密着度が高く、脂によるテカリも落ち着かせてくれます。
しかし乾燥肌の人にとっては、粉が浮きやすく、色ムラになりやすく、化粧崩れがしやすいのが難点です。
その場合、必ずファンデーションベース(化粧下地)を使い、大きめのメイク用ブラシを使うことで、より艶っぽい印象に仕上がります。
②リキッドファンデーション
みなさまご存知の通り、リキッドファンデーションは乾燥肌の人にピッタリです。
油性成分が液状になっているので、とても伸びが良く、フィット感が高いです。
そのため、ナチュラルな雰囲気や艶っぽさを演出する時に使いやすいファンデーションです。
しかしカバー力はそれほど高くないので、隠したい部分にコンシーラーを使うことをおすすめします。
③クリームファンデーション
クリームファンデーションは、リキッドファンデーションよりも油分が多いため、コクがあります。
そのため、年齢を重ねるごとに相性が良くなっていくファンデーションです。
年齢ごとに低下していく水分量、油分量を補ってくれるのはもちろん、カバー力が高く、気になる肌のアラを綺麗に隠してくれるファンデーションです。
しかし化粧崩れがしやすいため、上からパウダーを忘れずに乗せてください。
いかがでしょうか?
ドラッグストアでお手軽に購入するのもOKですが、高額なものにはそれなりの美容成分があるので、一度はトライしてみる価値ありかも!?です^ ^
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。