崩れない!運動会のこどもヘアアレンジ①編み込みアレンジ
編み込みをして崩れにくくしたアップスタイル♪
ハチマキをしてもとってもかわいい、おしゃれが大好きな子におすすめなヘアアレンジです。
工程が多くて大変そうに見えますが、やってみると意外とスムーズにできますよ。
運動会の為のスペシャルなヘアアレンジにいかがでしょうか?
【アレンジの仕方】
①32mmのアイロンで全体を巻いておく。
②7:3でじぐざぐに分け目をつける。
③3に分けた方から、前髪を残し頭頂部から耳に向かって編み込んでいく。(大きめに編む)
④耳上まで編んだら、残った毛先を三つ編みにしてゴムでとめる。
⑤7に分けた方は、頭頂部から襟足まで編み込んでゴムでとめる。
⑥トップに自然なボリュームが出るようにふんわりさせてピンでとめる。
⑦残った髪に逆毛をたて、毛先を散らしながらピンでとめる。
⑧④と⑤の毛先が襟足で交わるようにピンで数箇所固定したら完成。
崩れない!運動会のこどもヘアアレンジ②カジュアルWお団子
低めの位置で作った2つのお団子が可愛い、子どもにぴったりなヘアアレンジ♪
ひとつにまとめたお団子よりも、ツインにすることでサイズが小さくなる分、ぎゅっとまとまって崩れにくくなります。
うしろのジグザクの分け目もキュートで、応援したくなるヘアスタイル!
【アレンジの仕方】
①髪全体をアイロンで巻いておき、指でジグザグに分け目をつける。
②えりあしにおくれ毛を残し、耳後ろの位置でそれぞれゴムで結び、毛先を巻きつけてお団子をつくりピンでとめる。
③サイドにアメピンをクロスさせてつければ完成。
崩れない!運動会のこどもヘアアレンジ③くるりんぱでツインテール
普通のツインテールに「くるりんぱ」のテクニックを加えた、おさげ風のヘアアレンジです♪
ゴムをたくさん使うので、いっぱい走っても崩れません。
動くたびにゆれるツインテールがとっても可愛いですよ☆
運動会にぴったりな、元気いっぱいのヘアスタイルです!
【アレンジの仕方】
①後ろを2つに分け、ツインテールを作るようにゴムで結ぶ。
②結び目を少しゆるめ、毛先をゴム上の髪の間に通し“くるりんぱ”する。
③その下をゴムで結び、もう一度“くるりんぱ”をくりかえす。
④髪の長さによって、②~③を繰り返す。
⑤毛先をゴムで結んで完成。
崩れない!運動会のこどもヘアアレンジ④トップシィテールを使った三つ編みアレンジ
後ろで1本の三つ編みスタイルを、「トップシィテール」という糸通しのような道具を使って、結び目に一工夫いれたヘアアレンジです♪
普通に三つ編みするよりも見た目がキレイに仕上がり、崩れにくくなるのでおすすめ☆
とってもスピーディーに仕上がるのも魅力です!
【アレンジの仕方】
①後ろで髪をひとつに束ねゴムで結ぶ。
②トップシィテールを使って、ゴム上の髪の間に毛先を入れてひっぱる。
③②の下を三つ編みにしていき、ゴムでとめたら完成。
ポニーアレンジスティック L
¥436
販売サイトをチェックいかがでしたか?
かわいい髪形で思いっきり走りまわってくれると嬉しいですよね☆
子どももテンションが上がるヘアアレンジ、一度試してみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。